初めて息子に将棋で負けた旦那が「実は二歩をしていたが見逃してやった。本来なら息子は反則負け」と言い出した→反則行為があったとは思えず全面的に息子の味方をしたら…
197: 名無しさん@おーぷん 2015/03/26(木)18:54:13 ID:5mr
また旦那っぽいのがでたのかw
200: 将棋嫁◆eQMz0gerts 2015/03/26(木)19:58:17 ID:zGC
こんばんは。>>192は旦那ではないのであしからず。
その時間、旦那は私の職場で待ち伏せしていたので。
詳しくはもう少し元気なときに書きます。
201: 名無しさん@おーぷん 2015/03/26(木)20:52:58 ID:Kch
>>200
お疲れ様です
書き込みは、余裕のある時のいつでもいいですから
ゆっくり休んで下さい
>その時間、旦那は私の職場で待ち伏せしていたので
将棋旦那、ストーカー化?
202: 名無しさん@おーぷん 2015/03/26(木)20:59:59 ID:YP9
>>200
そっちの方が怖い
お疲れさま気をつけて
204: 名無しさん@おーぷん 2015/03/26(木)22:00:28 ID:9AM
虚言癖、自己愛性の人が短文で、
しかも自分が逃げられる立場だとわかってるような書き方しないと思う
ここに書き込むより、こんなところに書き込んでふざけるな、
とか、自分は悪くないってことを
将棋嫁さんに直接言ってくるんじゃないかしら?
205: 名無しさん@おーぷん 2015/03/26(木)22:44:45 ID:JNh
>>200
職場で待ち伏せるような粘着質なら、
学校でも待ち伏せるよ。
お前から母さんを説得してくれとか、
そもそもお前が俺に勝たなきゃよかったんだとか。
今は春休みだからまだいいとして、
新学期の前に担任の先生にも
一言相談しておいた方がいいと思う。
210: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)19:02:42 ID:OfB
>>200
それこそ、あなたに内緒でタブレットでも持ってれば
待ち伏せしながら書き込めるよ。
この記事を評価して戻る