友人の婚約者がとんでもない奴だった。友人の祖父に頼まれて友人家が続けてきた生業を受け継いだ中年男なんだけど、ある条件を出して友人と婚約に持ち込み…
84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)19:16:20 ID:HTy.v1.pp
>>82
>少なくとも中年ではない誰かと結婚して跡を継いでもらうつもりだった
それひどくない?
中年は跡継ぎになれず体よく利用されるだけって
そりゃ独立したいよ
それを引き止めたのは友人でしょ
110: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)17:53:38 ID:QrZ.cm.sf
>>84
ですが雇われ経営者というものは、
そういうものだと思いますが…。
86: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)19:42:45 ID:JpO.ec.it
>>82
そりゃそんな都合のいい話なんてどこにもないよ
嫌ならその中年を独立させて、自分で経営してくしかないでしょ
110: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)17:53:38 ID:QrZ.cm.sf
>>86
中年を雇われ経営者として雇い続けるというのは、
そんな都合のいい話でしょうか?
93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)11:36:59 ID:qfz.dn.fr
独立させてやれば良かっただけじゃね?
104: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)14:21:00 ID:tR3.d9.wz
えっげつねーなぁ
中年がどこまで計算してたかわからんが
この中年相手じゃ若い?友人さんは太刀打ち出来ないだろうなぁ
恐らくうまく実権を掌握しつつ
虎視眈々と友人さんの事を狙ってたんだろうね
そしてうまく両方完全にモノにしたわけだ
すでに友人さんの旦那気取りで
身の回りの世話させてるのを聞くに完全に確信犯
これからの友人さんが幸せになれるよう祈っとくよ
難しいかもしれないけど、、、
110: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)17:53:38 ID:QrZ.cm.sf
>>104
そこまでする執念に同じ女として寒気がしました、
わかってくださる方もいるんですね。
友人にはなんとか幸せになって欲しいです。
以外に中年を擁護する方が多くてびっくりしています。
中年は友人の会社に世話になっておきながら
いざ権力を握ると独立しようとしたんですよ?
そしてそれをちらつかせて結婚を迫ったわけです、
相当な卑怯者だと思うのですが…。