トップページに戻る

担任「伴奏、あなたにやってもらう」生徒「えっ…私ですか?」→ 担任の強引な指名でクラスにギスギスが...


403: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 21:02:09.89 ID:mgfiQu/I

高3の時のクラスメートと担任。

クラスメート→卒業約3ヶ月前に自主退学。理由は未だに不明。
合宿コンクールの伴奏者だったのに、本番1ヶ月きった時期に辞めたため大迷惑。
担任→理不尽な理由で生徒に当たり散らすグズ。
難易度が高く学校辞めた子の実力頼みだった伴奏を、無理矢理他のクラスメートにやらせた。

卒業約3ヶ月前に自主退学する元クラスメートの神経が未だにわからん。
この先もわかることはないだろう。
メンヘラ気味ではあったが、そこまで判断力が落ちてたのか?
生徒以上に合宿コンにこだわる担任はもっと理解できん。

生徒はその子がいなくなった時点で諦めムードだったよ。
伴奏なしのアカペラで参加すると賞がもらえないから、誰かに頑張って欲しかったんだと。
絶対賞がもらえないと嫌なんて思ってた子1人もいない。
そもそも高校生にもなって合宿コンなんてダルいと思ってる子の方が多そうだった。




406: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 21:12:00.69 ID:mUdYU/9T

>>403
辞めた同級生に卒業してからも恨み言言う貴方がよくわからんわ
合唱コンクールなんてどーでもいいなら伴奏者とかどーでもいいじゃない




407: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 21:12:32.55 ID:cB681Pp4

>>403
家庭の事情だろ
親が何かやらかして地域に居ずらくなったりとか
学校の先生なんてろくなのがいないってのは社会人になるとよくわかる





408: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 21:17:00.22 ID:ijw+Assd

>>403
合宿コンクールというのが何かを教えてくれないか
何日もかけて審査される過酷なもの?




409: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 21:39:13.99 ID:i0rJ7x6A

>>403
卒業目前で自主退学したんだから、よほどの事情があったのではと思えないものかね
頑張ってた合唱コンクールがダメになって文句が言いたくなる気持ちは分かるけどな




417: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 23:25:11.90 ID:mgfiQu/I

>>409
>>407
>>406

伴奏者だった子は別に恨んでないよ。
常に朝練とか放課後練習ダルいなぁと思ってたから、全然熱意なかったし。
卒業直前に辞める神経が理解できないってだけ。
でも、家庭の問題って書いてる人いて思い出したけど、その辞めちゃった子、今思い返すと親が毒親だったっぽいんだよね。
一重でブスだからって中学生の時にその子を整形させたみたいだし。
母親にお腹殴られたって言ってたの聞いたこともあるし。
私はその子とほとんど話したことないけど、席近い時に他のクラスメートに話してるの聞こえた。
普通の親ならなんとか卒業だけはさせようとするはずだからね。

恨んでるのは担任の方。
コイツは神経理解できないだけじゃない。
私も理不尽な理由で何度か怒鳴られたし、コイツに怒鳴られたショックで過呼吸になった子までいる。
絶対私が入学する前にも担任持ったクラスの子に嫌な想いさせてるはず。
私が通ってた高校は偏差値的に中の下。
今思い返すと、教師の出身大学のレベルも低くて、学校内ではMARCHでてればエリートって感じだった。
そんな学校でソイツは早慶上智出身で、付属の中学から通ってたのが自慢だったっぽい。
そういう経歴でそんな学校で教師な時点でお察し。

学校辞めた子も高3でコイツが担任にならなければ、辞めなかったかもしれないと思う。
もともと校則破って教師に反抗的ではあったけど、2年までは遅刻欠席多いながらも学校来てたし。
コイツが担任になってから、やたらキツく接してたのもある気がする。
2年までの担任はその子が余程目に余ることしない限り、極力関わらないって感じだったから。




418: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/17(月) 23:31:41.08 ID:uwnWVMgt

>>417
すげぇ長文で狂気感じる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

担任 | 伴奏 | 生徒 | 強引 | 指名 | クラス | ... |