【やばい】藤子F不二雄、1970年代に既に遺伝と環境の事を理解していた・・・
17: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 23:44:50.03 ID:vWbfXjrC0
そもそも遺伝という概念も古代の頃からすでに世界各地で気づいていたわけでね
だから植物や動物の品種改良をして人間に都合のいい植物や家畜を生み出して大きな文明が世界各地で花開いた
22: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 23:47:10.32 ID:BlDB7FSw0
>>17
でも一般人は知らんやろ
みんな最近ネットで知ったやん
お前もそうやろ?
ずっと昔から知ってた天才漫画家がFや
あと手塚
18: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 23:45:32.84 ID:BlDB7FSw0
わいは2chに出会うまで日本人がアジア人とあう事も知らなかった
両親もそうや
70年代に知ってた人は凄いと思うの自然やろ
20: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 23:46:21.86 ID:SoFccTs60
この人はものの見方の角度を変えた作品が得意かも
宇宙人が地球を分析する話や喜んで生贄になる少女の話等
27: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 23:50:18.46 ID:BlDB7FSw0
>>20
頭良くないと作れん
今の漫画家は真似して出来るた。ろうけど
70年代に遺伝とか生物学とか民族の事とさ短編集色々書いてる漫画家は凄すぎる
23: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 23:47:33.87 ID:KSUbxS8+0
ネットのない時代は未開の原始時代だったと思ってるんか?
28: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 23:51:47.52 ID:BlDB7FSw0
>>23
ネタやなくて
ネットに出会うまでは
日本人は日本人でアジア人とは別と思ってたし
遺伝の事とかも知らんかった
みんなそうやろ
この記事を評価して戻る