重大な時以外は勝手に入らないという約束を無視して合鍵で私の家に入ってサプライズプレゼントを置いてた彼に怒ったら「喜んでくれると思ったのに」と返された。怒った私が悪いの?
408: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 14:31:09.06 ID:zBh7A/p/O
別れたほうがいいよ。彼氏が気の毒だわ
410: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 14:38:33.13 ID:AwP6NkIP0
>>406
勝手に入られたのが嫌だった気持ちは分かる。
私がもし鍵をかけ忘れ等で勝手に恋人が入られたら激怒すると思う。
ただこのケースはあなたが合いカギ渡しているんだよね。
その時絶対入るなとどれ程いっていたのか知らないけど、
それだけ人に入られるのがそもそも嫌なら
合いカギなんて渡さない方がいいよ。
あなたの行動を監視するために、
こっそり入ったり、盗聴器仕掛けたり
プレゼントをこっそり置く程度以上の事をされているかもしれず。
414: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 15:03:04.29 ID:R0NPCvyFO
>>406
お前自己中だなあ…
だいたいプライバシー云々で煩い奴なら、
こんなところで勝手に彼のことを愚痴るんじゃねえよ
423: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 16:22:15.51 ID:NMvi6Sho0
>>406
何言ってんの?ドアの前だろうが
喫茶店だろうが待っていたことに変わりはないでしょ?
頑張ってサプライズしてくれたのに「自己満」だってさw
彼氏が気の毒だから早く別れてあげな。
425: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 16:49:06.64 ID:kcQsxOQT0
>>423
別に>>406が待っとけって言ったわけでも
サプライズしてって言ったわけでもないし。
プレゼントのためだろうと、
一度勝手に入るのを許すと
今後もどんどんその辺緩くなっていきそうで嫌ってのは分かるな~
話し合って合鍵返してもらうことになったんならそれでいいんでは。
431: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 18:06:32.65 ID:ecCcLoU/O
>>406の堅苦しい生き方って損してるよ
たった一度の人生なのに変にこだわってさ
次の彼氏には最初から叩き込んであげなよ
もう可哀想な思いさせないように
424: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 16:47:45.98 ID:zBh7A/p/O
まぁサプライズ()とかやるのは
自己満足男の典型だとは思うけど、
何もそこまで締め上げることないよな。
価値観が違うんだから、別れたほういい。
この記事を評価して戻る