俺の従姉妹をシッターとして雇ったら。嫁「毎日家に入り込むなんて聞いてない!リコン!」俺「はぁ?お前の被害妄想だろ」→結果…
535: またろう◆/ofaPOkkAUIf 19/06/30(日)15:12:51 ID:rQC
改めて嫁と話し合って、離婚は回避できたので簡単に報告
嫁は部署異動とか勤務時間の調整とかについて
だいぶ話を進めていたみたいで、
明日改めて上司に申し入れたら9月での異動が確定するそうだ
俺は会社にわがままを言えば評価が下がることを気にしていたが、
嫁の異動先は海外とのやりとりをする部署で
、夜中の内に届くメール等に朝早くから
対応出来る社員が増えるとむしろ助かるんだって
昨日も書いたけど、
嫁は7時~16時の残業ナシ勤務になって、
子供を保育園に送るのは俺の役割になり、
俺の朝食と弁当はなしになった
9月までの2ヶ月間は延長保育を活用して、
従姉妹と俺母の介入は排除(と、嫁が言った)
俺も嫁もどうしても遅くなる日は嫁実家で子供を預かってもらって、
帰りが早い方が迎えに行く
従姉妹への援助は俺個人でやるのはかまわないが、
最低限同じ金額をうちの子の為の積み立て貯金?保険?
として嫁に渡すよう言われた
明日からシッターはしなくていい、家にも来ないように、
って話は俺から従姉妹と母についさっきメールした
それについての返信や電話の対応は全部俺がする
家事は嫁メインになるが、抜ける手は抜くし
(朝食や弁当もその一環)
子供中心の生活になることを改めて言い聞かされた
母と従姉妹が何を言ってくるかわからないのでどうなるか不安な面があるが、
離婚は本当に避けたいので、嫁の言うとおりにする
以上です
もう書き込みはしません
537: 名無しさん@おーぷん 19/06/30(日)15:34:12 ID:ZuF
>>535
よく頑張ったね
嫁はもっとちゃんと母親やりたいのを我慢してたんだね
すごく忙しい部署にいる義弟とその嫁は
寝る時間削るほど2人の育児を頑張ってて、大変だよね、
って労ったら「かわいい盛りはあっというまに終わって
勝手に離れていくだろうから、育児が楽しめるのは今だけ」
とニコニコしてた
あなたもさらに子の成長に関わって、
育児は大変だけど楽しいものだと思ってくれたらいいな
あと、母と従姉妹の反応と対処は教えて欲しい
いろんな意味で心配だよ
536: 名無しさん@おーぷん 19/06/30(日)15:30:28 ID:ejB
>>535
離婚回避おめでとう
離婚に王手かかってる状態だからこれから頑張れ
538: 名無しさん@おーぷん 19/06/30(日)17:26:02 ID:u0c
毎日時間持て余す母は、
息子家庭支配しに来ないで従姉妹子のシッターやれば良いと思うよ
そしたら従姉妹はフルタイム勤務可能で
貧乏のどん底から這い上がる足がかりが出来る
金恵むより自立のサポートのほうが本人の為になると思うよ
従姉妹も従姉妹で表から見える収入増やすより
身内からこっそり支援もらうほうが諸手当て搾取可能で
ウマーなのはわかるけどねえ
腹黒親族に騙されないでこれからも嫁のいう事ちゃんと聞いて
子供と向き合ってなー
この記事を評価して戻る
関連記事
義姉から、私だけコソッと意地悪されてるような気がする。私(まあ気のせいだろ…)旦那「」→結果…義兄嫁から夏休みの託児依頼がきた。義兄嫁「週5日9時~5時、1,000円食費行動費込みで頼みます」私「は!?え!?」→結果…年収850万の俺に、嫁「専業主婦は年収1000万以上の価値があるんだからお前が家事をやれ!」俺「じゃあ俺が専業主夫になるわ」→結果…義兄嫁「退院したいから迎えに来て!退院祝いだと思って車で来て!」私「無理です」→結果…嫁の嘘を信じてしまい、母を老人施設へ追い出してしまった。嫁「演技してババア追い出せて余裕だったよwしかもババアしんだしw」俺「」→結果…