「今どき小説読むやつ、全員イキリ説」←誰も反論できずwww
138: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 14:39:33 ID:4vpK
イキリが悪いことって文化もz世代しか言わないけどな
イキってなんぼやろ
139: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 14:39:56 ID:ERPL
SFとラノベしか読まんからそういう小説とか分からんわ
コスパは良いぞ
149: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 14:41:02 ID:YbtK
>>139
SFってほぼハヤカワやろうし小説のなかではコスパ悪い方やけど
まあそれでも他コンテンツよりはコスパええか
151: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 14:41:25 ID:crEU
「ブレードランナー」「2001年」「裸のランチ」
↑
あれ?全部映画でよくない?
154: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 14:42:07 ID:YbtK
>>151
2001年て映画見たけどサッパリわからんかったんやが
あれ健常者は一度見ただけで全部わかるんか
165: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 14:44:06 ID:ERPL
>>154
あれ映像を楽しむだけでストーリーは考えない方がええぞ
インターステラーと同じや
170: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 14:44:32 ID:YbtK
>>165
ほーんそういうもんか
まあ確かに映像は良かったな
この記事を評価して戻る