地球から最も遠い探査機「ボイジャー1号」、04年から未使用のスラスターが復活
8: 名無しさん 2025/05/16(金) 19:53:06.08 ID:nME4Sk/h
スラスターリバース!
これから地球に向かう!!
9: 名無しさん 2025/05/16(金) 19:55:45.97 ID:eTbHVhCk
1980年代に打ち上げた探査機がいまも機能停止せずに地球と通信できているのがすごいわ
11: 名無しさん 2025/05/16(金) 20:10:55.02 ID:Sgyap25D
>>9
打ち上げは1977年な
幼少時に見たボイジャーの撮影した木星と土星の画像は忘れられないし当時の画像を現在見ても凄い
10: 名無しさん 2025/05/16(金) 19:59:57.39 ID:C5TzQGow
ペイル・ブルー・ドットを初めて見た時は涙が出てきた
13: 名無しさん 2025/05/16(金) 20:40:32.72 ID:vVTj+Xq0
オールトの雲の内縁まで300年
オールトの雲外縁抜けるまで3期 万年って…
文明まだあるんかな…?
15: 名無しさん 2025/05/16(金) 20:45:13.52 ID:Yc/zt0Yn
>>13
文明滅びずに継続できたらオールトの雲行くまでに回収するだろうな
16: 名無しさん 2025/05/16(金) 20:57:01.44 ID:/TsitQgz
我々太陽系のお隣さんの星アルファケンタウリまでボイジャーの猛スピードでも約5万年ほどかかる
果たして人類は太陽系から他の恒星系へと移住してこの大宇宙で生き残る事が出来るのであろうか?
それとも赤色巨星へと膨張していく太陽に飲み込まれて人類は滅亡していくのであろうか?