トップページに戻る
義実家は昨年、固定資産税が払えずうちが立て替えた。これっきりと言う約束だったのに、また今年も「固定資産税が払えない」と言ってきた→しかも旦那が払うつもりらしくて・・・
20: 2018/01/26(金) 18:17:14.79 0
>>18
家計の開示をしてもらったら?
でも家を手放したら同居になりそう
21: 2018/01/26(金) 19:37:07.92 0
>>19
そうなんだけど、まるでこちらが極悪人のような言い方をされるので凹む
何で義実家といえ人のうちの事で喧嘩しなきゃいけないんだろ
>>20
そう、そうしてしっかり話し合いをしてこれからの方針を決めるべきだと思うし、そうしなきゃいけないと思う
でもそれをすると旦那が悪者になるからその場限りの解決案を出してるだけ
逃げてるんだよ
同居はうちが狭いから多分無いかな
23: 2018/01/26(金) 20:08:21.11 0
>>21
義実家の経済状況に関わるときは慎重に
ヘタに干渉すると勝手に勘定を共有されるよ
サイマースレを過去スレから読んでみることをお勧めする
24: 2018/01/26(金) 22:05:46.66 0
>>21
税金っていくら?
年に一度、その税金だけ足りなくなるはずがないw
25: 2018/01/26(金) 22:47:54.66 0
>>24
お上に納める金なら断り難いだろうと思っているんでしょう
実際に税金だと断り難いと思う人はいる
税金の肩代わりが当たり前になったら次々と集りは拡大する(確信)
この記事を評価して戻る
関連記事
地震があった翌日昼、携帯に知らない番号から何度か着信があった。もしかしたら知り合いからかもしれないしと考え、留守電の内容を確認したら・・・
義弟子4か月、うちの子6か月。 義弟嫁「4か月検診でうちの子が一番大きいって言われちゃって~!」と自慢されたんだが←これって自慢か?
夫と義兄嫁が高校生の時、同じクラスだったのは付き合ってる頃に聞いてた。なにかされたとかではないが、会ったときから私への敵意みたいなのを感じていて・・・
何の相談もなしに、夫が「週末親が来るって~」←風邪ひいた妊婦がいるんだから断われよ・・・
ウトの七回忌法要のあと食事に行ったら、義弟嫁「今日ウトさんは?」と突然聞いてて、 トメさんはいつも持ち歩いてた遺影のことかと思ったらしく「今日はお留守番よ」と答えると!?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
旦那
|
義
|
実家
|
固定
|
資産
|
税
|
約束
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る