ドライブデート中、彼女が「〇〇買いたい」と言い出したので近くのイオンまで行ったら「イオンw貧乏家族かっw」と言われた→この時点でやや引いてたけどこの後…
198: 恋人は名無しさん 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:QWKT409CO
中高生の頃に部活ジャージでよく寄ってたから若いなーと思う
小遣いなくて注文しなくても
堂々としてられるのがフードコートだったし
イメージは人それぞれだろうけどさ
199: 恋人は名無しさん 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:QmhTGleD0
嗜好は人それぞれだろうけど、
自分の都合で彼氏に何かさせておいて
それで始終文句どころか、
関わる人をも蔑視して嘲笑するとかないわ。
200: 恋人は名無しさん 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:xjdMG3ycP
食事するのに毎回そんな事気にしてるの?
なんにせよ、早めに別れて正解だろうね
頑張ってた一月が彼女にとって当たり前の事だったなら、いつかはガタがくるだろうし
201: 恋人は名無しさん 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:zr1g8JYH0
価値観があえばいいんじゃないの?
うちの姉は某銀行勤務
旦那(当時はまだ彼)も実家は土地もちマンション持ちで
勤務先は一部上場企業勤務だけど
デートの時はよく王将で餃子とかラーメンとか食べてたらしい
フードコートもよくいってたとか
202: 恋人は名無しさん 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:vcastmje0
免許持ってる年で
フードコートに連れてくはありえねえなあ。
最近はだいぶマシになってるけど
大事な人との大事な時間を餌レベルで使いたくない。
>201の王将もそうだな。
まあ俺がメシに五月蝿いからなんだが。
そんなトコ行くなら自炊した方が美味いわ。
味だろうと雰囲気だろうと
メシは拘りがあるならそいつが全部エスコートすべきなんだよな。
203: 恋人は名無しさん 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Y+PS7D5+P
>>201
そうそう、価値観が合えばいいと思う
181の彼女とかは、
人の好みをごちゃごちゃいう根性の汚さが無いわ
そういう人のこと「育ちが悪い」って言うんだよ
204: 恋人は名無しさん 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Hpz1fkK40
メシに五月蝿いとか自称する人とはご飯食べたくないな
この記事を評価して戻る