20代の姉から物凄い加齢臭がする。夏場はワキガ程じゃないけど汗の匂いもすごくて・・・
559: 2015/02/11(水) 15:16:27.37 ID:ggBSf86z
匂いの対応は気をつけないと
俺なんか注意の仕方間違えて女がやめていったからなwww
560: 2015/02/11(水) 16:22:49.12 ID:lKOFxhJp
レスありがとう
食事は自分が作ってて、肉少なめ・野菜多めでバランス良い献立を気を付けてるから大丈夫だと思う
自分の鼻も花粉症ではあるけど日常生活に支障はないし蓄膿症でもない
髪と体をちゃんと洗ってないのはありそう…風呂の時間が5分くらいでかなり短い
ただお風呂から上がった後は何ともなくて、休日の朝起きてきたら全身(特に顔や頭)から加齢臭がしてくる
歯磨きをしても治らないから、やはり風呂の問題かな
本当に指摘できなくて悩んでる
以前母の口臭が酷かった時は口臭に効く歯磨き粉にこっそり入れ替えたら解消したんだけど
今回はその手も使えないし、でも加齢臭漂わせてたら女としてどうなんだ…と頭を抱えてる
562: 2015/02/11(水) 16:27:55.42 ID:bWBFv4QJ
>>560
首の後ろを良く洗ったら?
洗髪の時も襟足をしっかり洗う
あと枕カバーと布団カバーも時々洗って
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
563: 2015/02/11(水) 16:42:37.56 ID:CpoCuhyp
>>560
シャンプーやボディーソープや石鹸を
柿渋入りのものに変える
564: 2015/02/11(水) 17:29:35.91 ID:heYgWLAh
家族から言われたほうがいいなぁ
他人から「臭いよ」なんて指摘されたらショックでかいんじゃないか?
565: 2015/02/11(水) 17:46:43.34 ID:zsbfWXj5
>>560
寝具(枕カバーやシーツ類)はこまめに洗濯してる?
髪をきちんと乾かさずに生乾きのまま寝ると雑菌が繁殖して臭くなるよ
566: 2015/02/11(水) 19:58:19.61 ID:ay7Du71N
>>560
うちの姉と同僚をまとめる上司がポンコツでストレスに曝されてた時に
姉から加齢臭がするようになった
まさかのアナドレリン&男性ホルモン優勢でオス化してたそうwww
ある朝会社で電話取ろうと中腰になった途端に急に突発性難聴になり
パニクって大転倒して怪我して分った
じゃなきゃ>>560自身がストレスに曝されて嗅覚異常が出てるとか?