トップページに戻る

義弟嫁は年上でバツイチ子供がいる。義母「養子縁組はしないで」と言われたのを根に持ち顔を合わせることはほとんどない。だが、うちと義母の旅行に「同行させてくれ」と言ってきて!?


276: 2018/08/26(日) 04:53:04.25 0

>>262

義弟の両親が義弟よりも先にタヒんで、かつ、義弟が配偶者に全額を残すと遺言を残しておくっていう前提が必要だね。

(直系尊属には遺留分があるけど、兄弟姉妹には遺留分がない)

そうすれば義弟の資産の全額が配偶者にいくから

養子縁組してようがしてなかろうが連れ子の相続する割合は変わらない。

 




280: 2018/08/26(日) 08:53:48.52 0

>>276

さらに連れ子の実父が亡くなったらそっちからも相続できるね

連れ子ホクホクだね

自分なら血の繋がらない連れ子に行く位なら甥姪に相続させたいから、遺言で妻には最低限しか行かないようにしておくわ

 




277: 2018/08/26(日) 05:09:33.17 0

↑は>>258にも書いてあるように義弟が配偶者より先にタヒんだ場合の話だけれど。

もしも義弟が配偶者より後に亡くなれば、養子縁組していなければ義弟の資産の全額を義弟の兄弟姉妹(直系尊属が生きてれば直系尊属)が相続し

養子縁組をしていれば、連れ子が全額を相続することになる。

 





267: 2018/08/25(土) 23:12:52.05 0

子持ちの男と結婚したら、連れ子と喜んで養子縁組みできるんだ?

 




271: 2018/08/25(土) 23:23:41.67 0

未成年との養子縁組みって、本人だけの問題じゃないし。

万が一、夫婦がまとめてタヒんだら、

身内に扶養義務が行くからね。

相手の様子を見ないと賛成できるわけないぞ?





この記事を評価して戻る




関連記事

義家族に疑問を持って旦那に言う度に「本人に直接言って、言わなきゃ分からない」「家族で話し合おう」と突き返される。言われた通り、家族会議で直接バトルしても・・・
私の親が、私の子供の学費や稽古ごとの代金を教育資金贈与で出してくれている。それが義兄嫁にバレてwwwww
義兄嫁は医療系の資格を取ってもらいたいそうだが、姪は図書館司書の資格を取るつもりらしい。話し合いがうまくいかないから、同じ職業の私に八つ当たりしてきて!?
信号待ちでラジオをFMに切り替えようとしたら「ガツン」ってデカい音と衝撃→後ろを見たら・・・
義実家は近所で、月2回くらいは行ってお茶飲んでるし、しょっちゅう会ってるんだから大晦日に義実家で一緒に食事しなくてもよくない?と思い「一人で行って」と旦那に言ったらwwwww

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義弟 | | | 弟嫁 | 年上 | バツ | イチ | 子供 | 義母 | 養子 | 縁組 | | うち | 旅行 | 同行 |