トップページに戻る
結婚式に義兄嫁とその娘は幼稚園の行事とか言って平然と欠席。義兄から「嫁が出なくてごめんね」の一言もなしだし、義兄嫁からはお祝いの1つや謝罪の電話があるどころか・・・
460: 2018/07/27(金) 00:10:17.59 0
義兄嫁に疑問を抱くより自分の夫に不満を抱いたほうがいいと思う
割とマジで
461: 2018/07/27(金) 08:31:37.20 0
義兄は出てるんだから、そこまでこだわり続けなくても
無理していい親戚を演出しなくてもいいと思うけどね
理想な家族、家庭、親戚を追い求めて
周りが迷惑しそう
462: 2018/07/27(金) 08:57:54.13 0
結婚式でしょ?
基本線は家族で出席ってのが世の常識じゃないの
だったら表面上でも謝罪は必要だと思うけどね
あ、あれか
義兄嫁乙ってやつか
463: 2018/07/27(金) 09:09:54.10 0
何でも義兄乙を付ける人か
そこは考え方の違いでしょう
行事ってバザーなんですよと一蹴されたら
他人より我が子が大事な人にとったら噴飯物だと思うけどね
人の意見が受け入れられない我が侭な人には解らないだろうね
464: 2018/07/27(金) 09:14:14.08 0
子供と一緒に脳みそもひり出しちゃった人ってことだね
分かりました
465: 2018/07/27(金) 09:16:46.59 0
普通は出るけど
出なくていいなら出たくないw
義兄嫁もあれだけどこの人も相当めんどくさそうだもん
466: 2018/07/27(金) 09:19:05.43 0
「冠婚葬祭より学校のバザーが大事な人」と最初に分かって良かった
当たらず触らずが最善だね
これで義兄家に何か行事があっても「学校行事とぶつかったので欠席」という選択肢が出来た
(実際するかどうかは別として)
この記事を評価して戻る
関連記事
出勤したら事務所は荒れ放題、部屋の中心には涙と鼻水で顔がぐちゃぐちゃのままうずくまる店長、椅子には疲れた顔のオーナーがいた。他の人に話を聞いたら・・・
事故で男性機能に支障をきたして子供が作れないんだが、そんな俺でも構わないから結婚しようと言ってくれる人が現れた→子供とか将来の問題も散々話し合って入籍する予定だったんだが・・・
うち子が通う幼稚園は、毎年園児対象の幼稚園の夏祭りをやる。そろそろ水浴びして浴衣着て夏祭りいこうかーって話をしてると、ピンポーンと義弟嫁と子供2人がやってきて!?
義兄嫁の祖母のお葬式って出るもの?私達が参列しなかったことを泣き泣き責められてる真っ最中で、かなり不愉快なんだが
年上の従姉がタヒんだ。葬式には知らない親子連れが弔問に来て、親父や従姉母と話してた→後日それが〇〇だと知ってから修羅場に・・・
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
義兄
|
嫁
|
義
|
兄嫁
|
結婚
|
結婚式
|
娘
|
幼稚園
|
行事
|
欠席
|
一言
|
お祝い
|
1つ
|
謝罪
|
電話
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る