【知識の闇】知らなきゃよかった雑学・豆知識スレ
150: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:35:32 ID:kJv
>>147
って言われてるけど検証が充分でないみたい
それに全国的に調理法が充分じゃないのもある
152: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:39:52 ID:dqf
>>150
うぅむ、安全な調理方法の画一化か、地域でのやり方や個人でのやり方もあるだろうし難しいだろうなぁ
鳥刺し美味いから普及して欲しいんだがねぇ
ヒネ鶏のムネ肉刺しは生姜醤油がたまらん、いくらでも酒飲める(≧ω≦)
155: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:42:06 ID:kJv
>>152
一応宮崎県と鹿児島県は鶏の生食の本場だけあってちゃんとガイドラインはある
鳥よりも断然馬刺しの方が安全だよ
ただ鶏の方が美味しい鳥刺し僕も大好きだ
164: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:59:53 ID:7uA
のりたまの主成分はゴマ
あんこが入ってるのは有名だよな
171: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:37:55 ID:Mwm
アイスに賞味期限はない
173: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:46:31 ID:Mwm
ビジネスホテルなどで部屋に置いてあるコップの清掃は超適当な場合がある。
175: 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:49:32 ID:Mwm
地球外に生命体がいる可能性は十分にあり得るが、お互いが出あるだけの科学力を持っている可能性は限りなく0。
要するに、宇宙人は頭おかしくないけど出会う事は不可能。
この記事を評価して戻る