俺の周辺、トヨタとか丸紅とか就職してたのに「人生に刺激が欲しい!」と辞める奴が多い
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 12:09:57.356 ID:k40XjK2HC
自分の周りは誰もが知る大企業勤めは誰一人辞めてないわ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 12:11:04.856 ID:1S6Tyenl0
俺も大企業入ったけど辞めてく若手はやる気あるけど実力不足って奴が多い。
やる気あって実力ある奴は刺激的な仕事任されるから辞めない
やる気ないけど実力ない奴は転職するやる気もないから辞めない
やる気あるけど実力ない奴はやる気ないやつと同じ仕事与えられて辞めてく
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 12:12:26.018 ID:p/VSr2SO0
無能すぎて上手く馴染めなかったんだろ
刺激が欲しいなんていうことが物語ってる
一部上場企業って使えないやつも何とか使わないといけないから
そういうやつらは単純作業に回されることになるし、まともに仕事できる人なら
元請けから言われたことをするだけの中小では逆に刺激が足りない
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 12:16:10.430 ID:1S6Tyenl0
>>25
ほんとこれ
俺も大企業入ったけど自分でマーケ出来て案件取ってこれて子会社と交渉して人集めて案件遂行して物作って逆に売りつけられる人だったらマジで刺激的な日々送れる
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 12:15:24.199 ID:xKtsZ/L00
仕事に刺激とか要らねえよ
楽で高収入の仕事くれよ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 12:15:42.407 ID:NHLW/mXK0
俺の友達もトヨタ販売に入ったけど半年でやめたな
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 12:22:21.887 ID:3BtYBQLF0
無い物ねだり、マニュアル化されてる範囲の仕事出来るから自分は優秀だと勘違いする
この記事を評価して戻る