トップページに戻る

【悲報】やっちゃえ日産さん、結局神奈川の2工場を閉鎖へ


75:名無し:2025/05/17(土) 06:18:47.855ID:5/7J1y2Ab

>>40
ゾゾそんな高いの




43:名無し:2025/05/17(土) 06:07:45.589ID:POrVhE9mr

日産だけなんで落ちぶれたのかよく分からんな
結局規模ちゃうの
マツダやスズキが生き残って先に日産が爆死ってどうやったらそうなるねん




46:名無し:2025/05/17(土) 06:10:37.055ID:YSXuqhIIz

>>43
本業より社内抗争に集中してたから





919:名無し:2025/05/17(土) 09:26:28.739ID:CVsol1T0q

>>43
共同研究関係で日産の技術者と話した事あったけど、車作りたくないオーラ凄い出てたからな
そういうところの積み重ねやろう




77:名無し:2025/05/17(土) 06:19:09.985ID:o.c62mPvf

>>43
自動車業界の中で日産に就職するようなやつは神奈川に住みたいだけでなんもやる気ないからな
そういう気質の影響やろ
東芝も同じ




118:名無し:2025/05/17(土) 06:26:56.182ID:2JHHtXA.q

>>77
でも追浜に集めていた人材のおかげで生産技術はハイレベルを維持出来ていたんやしそれは微妙やろ
熱意がどうとかは開発の問題や




155:名無し:2025/05/17(土) 06:33:06.977ID:aiJOLSSj5

>>118
まあ生産技術は優れてるかもしれんが
インクリメンタル成形はプレスと比較すると
多種少量生産には向いてるけど量産には向かないんだってな
車種減らしてる日産としてはギガプレスに投資しなければならない所だが
投資先ミスって自滅してる感じがする
メキシコ工場もそうだし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

神奈川 | 日産 | 悲報 | 工場 | 閉鎖 |