【悲報】やっちゃえ日産さん、結局神奈川の2工場を閉鎖へ
952:名無し:2025/05/17(土) 17:22:06.280ID:JCCFwfQTh
>>940
人はいらなくなるわけじゃなくて必要な分野が変わるだけやで
965:名無し:2025/05/17(土) 17:26:01.821ID:2ttEbvQGO
>>952
事業転換はもちろん必要だが車を作ってた人に電池作れとかそういうレベルの転換は従業員にできるか?
その会社では要らなくなるんや
918:名無し:2025/05/17(土) 17:12:12.947ID:jiJVmbetz
神奈川に残ってる施設は座間、相模原、横浜だけか
もう終わりだよこの企業
958:名無し:2025/05/17(土) 17:23:41.240ID:5rJipdyyQ
>>918
厚木と秦野にもある
926:名無し:2025/05/17(土) 17:14:26.041ID:8h9Ifjjsq
ほんまにホワイトカラーがAIに置き換えられたら消費落ち込みまくってブルーカラーも無くなる気がするんやが間違ってるんやろか
権力と金をそれなりに占有して知識もある層なら肉体労働市場に降りてくるよりAIに置き換えさせないよう社会を固定するほうが楽じゃないかなと思ってしまう
935:名無し:2025/05/17(土) 17:16:29.477ID:kZv/fqwdu
>>926
そもそもブルーカラーみたいな仕事は日本人やりたがらないから仕事はないようなもん
969:名無し:2025/05/17(土) 17:26:42.175ID:2E31jVuVM
ダンピングをトランプ理論とかいうの草
この記事を評価して戻る