九州大、三毛猫の毛色遺伝子発見 黒と茶判明で、120年の謎解く
20: 名無しさん 2025/05/16(金) 00:23:23.38 ID:elJui2bq0
全身キジネコの雌が三毛猫産んでた
野良なので父親は当然分からんが
へーこの柄から三毛が産まれるんかと驚いた。しかも長毛
45: 名無しさん 2025/05/16(金) 01:06:48.54 ID:rah8jo+i0
>>20
麦わらだったんじゃね
22: 名無しさん 2025/05/16(金) 00:24:20.18 ID:7F7Id7/n0
毛の色に関わる遺伝子が分かってもどこにどの色で生えるかまでは分からんのだろう?
38: 名無しさん 2025/05/16(金) 00:43:40.40 ID:UGafUOck0
拾った三毛猫をボローニャと名付けたけどボロじゃ嫌だからミケーネにして
最後にはミケランジェロに落ち着いた
47: 名無しさん 2025/05/16(金) 01:09:34.53 ID:PKL4xyg00
>九州大の佐々木裕之特別主幹教授ら猫好き研究者チーム
そんなチームがあるのか
49: 名無しさん 2025/05/16(金) 01:14:57.19 ID:vNXqFdis0
家猫は骨格同じような種類だらけで全部野良に見えるわドデカマンチカンとか作りゃ良いのにな
日本のコーギーで30kg前後のファミリーいるぞw
この記事を評価して戻る