【画像】2007年のネット用語、意味不明の用語だらけだった
95:名無し:2025/05/17(土) 00:27:36.035ID:wALrWTCO3
自宅警備員ってよく考えたら作ったやつのセンスすごいな
106:名無し:2025/05/17(土) 00:29:48.716ID:SrMAIdI4W
>>95
う●こ製造機と同じノリよな
113:名無し:2025/05/17(土) 00:31:15.516ID:O9OSVSz5V
>>106
さすがにウ●コ製造機よりワードセンスあるやろ常考
112:名無し:2025/05/17(土) 00:30:56.975ID:60nuUt3Iw
リア充はマジで聞かなくなったな
152:名無し:2025/05/17(土) 00:38:03.917ID:lNtMJjwdX
うはwwwwおkwwwwテラワロスwwwwww
190:名無し:2025/05/17(土) 00:43:26.574ID:sIpuW6gdx
昔のネットって住み分けが出来てたよな
住み分けしなくてええやんの流れって…どこが悪い?
いやなんjとか言いたいけどそうではないよな
拍車はかけた一員ではあるけど
201:名無し:2025/05/17(土) 00:44:35.150ID:Evp6WDAM1
>>190
まあtwitterちゃうか
一つのプラットフォームに公式アカから一般人アカからキモオタアカまで混ぜたらそらそうなるやろって
この記事を評価して戻る