トップページに戻る

半年でお見合いパーティーに20回くらい参加したけどもう疲れた。皆さん婚活の落とし所ってどこにしてますか?


454: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 12:28:54.65

>>450
箱入り娘とパラサイトはどうやって見分ければ良いかな?やっぱり家事能力?




456: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 12:32:20.36

>>454
毎日は無理でも最低限の料理ができること、
何か家族の為に行なっていることがあるか
例)両親を車で送る、家(一人暮らしよりよっぽど広い)の掃除をしているか
  祖父母の介護を側で見た事、手伝った事があるか
両親の交際に対する態度
例)今迄外泊はOKだったか?門限等は厳しかったか?
母親は父親に対して、尽くしているか
例)父親の悪口を言うタイプの母親ならダメ




464: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 12:36:48.63

個人的に避けたほうがいい女

喫煙者

バツイチ

子持ち

水商売

年上





471: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 12:40:10.27

石女よりは子持ちがいいな俺は




474: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 12:44:46.62

母親も子持ちはやめとけって言うよ。
金かかるし、大きくなってから複雑な関係になるし、金取られるし、グレたらやばいし。
いろんな問題が出てくるらしい。
連れ子が女子の場合、性的虐待に走る継父は数知れずw




563: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 22:54:00.64

400です。
皆さんのおっしゃるとおりです。
現実をちゃんと見て、判断していきたいです。

実家ぐらしがバツなのは、3回ほど婿にきてくれますか?と直接聞かれたからです。
同居は別に良いですが、いきなりそれありきだと嫌に感じたからです。
実家暮らし=婿に入って欲しいと勝手に偏見に思ってしまったからです。
自分の親族間でも婿養子に入る入らないでもめたので、他人の婿養子なんて考えられませんでした。

今日一日色々考えました。
相手の家柄がとてもよく、ご兄弟も国家に関わる仕事をされています。
実家もしかり、ご兄弟それぞれ立派な家を立てています。
自分の家柄は大したことはないですが、近い親族の企業がかなり大きいです。
自分自信も望んでいない援助をうけ、今後も不自由ない生活ができる感じです。

なぜ婚活市場にでる必要があったかというと、自分は理由ありだからです。
相手は国家Ⅰ種の友人と興味本位で参加したようです。

相手とは趣味も合うし、料理の話やお弁当の話や、スーパーの安売りやゴルフの話など
すごくお話が会うので、こんな人以上の人がいるのか?と半信半疑で悩んでいました。
年齢だけ、年齢だけがネックでした。それ以外は申し分ないです。自分が幼く未熟でした。
スペックよりお互い若いです。それを言い訳にせず。これからもっと成長できるよう頑張ります。

色々お騒がせしてすいませんでした。ありがとうございました。




564: 愛と死の名無しさん 2014/03/10(月) 02:09:54.41

>>563
年齢が気になるって言ってるが相手1つ年下だろ?

http://allabout.co.jp/gm/gc/293014/2/

夫婦の年齢差  2.3歳 (厚生労働省資料)

婚活していると自分も差婚出来るんじゃないかと勘違いしやすくなるが
結婚相談所で成婚するカップルが10%しかいないのもそのせいかも知れないな
3歳以内で探せ

現実を見れる人しか結婚できない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

婚活 | 見合い | パーティー | 参加 | 皆さん | | | 落とし |