半年でお見合いパーティーに20回くらい参加したけどもう疲れた。皆さん婚活の落とし所ってどこにしてますか?
433: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 11:37:31.96
女29、男32がデッドライン。
結婚できなかった時点で終わり。
437: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 11:54:57.08
>>433
あほ?
それ以上でしてるのなんぼでもおるわ
438: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 11:55:07.79
婚活で2年つきあうとかありえない
28歳で理想の相手を見つけても
彼女は20代のうちに結婚し、30までに出産する事を目標にしてるのでは?
26くらいの子なら2年つき合ってもいいのかもしれないけど
そのころ416は34。
28からみれば立派なオッサンなわけで、
若い嫁と結婚できたと男は自慢できるが、
年が離れている老けた相手に自立を求められ、
嫁からすれば何も自慢にはならないということを
自覚するべきだと思う。
多少の事は目をつぶってやる、
負担してやるくらいのつもりじゃないと
歳の離れた女は扱えないよ。
439: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 11:56:46.88
初婚平均年齢 女29.2歳 男30.8歳
結婚までの交際期間 平均4年半
女25歳男26歳くらいまでに出会って交際して結婚してるわけよ
それを自分は32歳なのに25歳の女を狙ってもねー
25歳の女の中でも底辺しか捕まえられないのは仕方ないよね
まともな女は同世代の20代の男につかまってるのだから
男は夢見るけど現実はこの数字だからね・・・
440: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 12:01:38.19
>見た目、職、学歴、実家ぐらし等でお断りし続けてます。
実家暮らしくらい大目に見ろよ
少なくとも逃げたしたいような毒親ではないだろうし。
443: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 12:15:51.69
自分が女だったら年齢で妥協されたくないわ
結婚後に若い女と浮気される心配もある
納得して結婚するのが一番
450: 愛と死の名無しさん 2014/03/09(日) 12:24:00.02
実家暮らしでも
貯金が一人暮らしよりも多くあるとか、
交際経験はあっても旅行外泊したことがないとか
料理は毎日せずとも、料理好きな人はいるのだから
そういう人を選べば問題ないのでは?
この記事を評価して戻る