【警告】女の子の『初潮』が低年齢化 →その原因がこれらしい…
1: すらいむ ★ 2025/05/08(木) 23:18:58.39 ID:cBzq4NYT
初潮の低年齢化問題、子どもたちの食事が影響か 米研究
(CNN) 子どもの弁当箱に何を詰めるかによって、その子が早すぎる初潮を迎えるかどうかが決まる可能性がある。
新たな研究から明らかになった。
炎症を起こしやすい食事の摂取は、子どもたちが翌月に初潮を迎える確率が15%高くなることと関連していた。
一方で、より健康的な食事はそうしたリスクを8%低減したという。
6日付でヒューマン・リプロダクション誌に掲載された新たな研究論文で分かった。
(以下略
全文、詳細はソース元で)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35232686.html
2: 名無しのひみつ 2025/05/08(木) 23:40:20.18 ID:A60jG4eF
>炎症を起こしやすい食事
まずここが想像できないんだが
24: 名無しのひみつ 2025/05/09(金) 17:31:59.95 ID:ZqTsJpF+
>>2
TNFα(ティー・エヌ・エフ・アルファ)が間違って自分の体を攻撃する
これが炎症による自己免疫疾患
小麦粉と植物油と胸製品と甘いもの
この4毒をやめるとよい
6: 名無しのひみつ 2025/05/09(金) 00:20:35.12 ID:xaGabcFt
>>赤肉や加工肉、精製穀物、砂糖入り飲料などが設定された。
どうやら超加工食品が存在するのが許せない派閥の人らしい
7: 名無しのひみつ 2025/05/09(金) 00:35:42.74 ID:68Wo08aS
これ早く出荷できるよう食肉獸に成長促進剤使ってるのがどうのって話じゃないの?
9: 名無しのひみつ 2025/05/09(金) 12:35:12.23 ID:qsvCoF/T
食肉牛などの餌などに人為的に加えられている
成長ホルモン剤が牛肉などを通じて摂取されて
いるためではないか?
あるいは乳牛から作
られる乳製品中に含まれる、人工的に飼料に
入れられたホルモン剤の影響ではないだろうか。
牛乳、ヨーグルト、バター、クリーム、。。。
13: 名無しのひみつ 2025/05/09(金) 13:05:14.00 ID:eP7Z7QT8
>>9
そういう話を28年くらい前にCBSニュースで見た。
延長線上にある問題だとは思う。