「ごちそうさま」も言わず料理を残して帰っていく次兄嫁。これが父の逆鱗に触れてついに雷が落ちた...
501: 487 2017/04/10(月) 00:18:08.00 0
>>498
私と父はもうそのつもりです。
ただ祖母は「あんた籍抜くんじゃないからね」と釘さしてました。
問題は母なんですよ。怒ってるのに良い顔したいとか言っていて呆れてます。
>>500
中国の話はしていました。もうお貴族様とでも呼ぼうかな…
メンヘラと聞いてなんか納得しました。
ただ痩せてないんですよ…結婚当初からぽっちゃりから今は正直トドにしか見えません。
502: 名無しさん@HOME 2017/04/10(月) 00:25:14.53 O
>>497
待ち伏せも呼び出しも嫌なら、もう直接 うちでは食べ物を粗末にする人は許しませんって、言ったらどうよ。
出されたものは残さず食べる、食べきれないなら口をつけないのはマナーだって。
今回は次兄に食べ残しを食べて貰うが、次はお残しは許しませんってさ。
家にお邪魔しても、挨拶もできない ごちそうさまも言わない 会話も腹話術のように次兄を通す 恥ずかしがりやだとしても、社会人なんだから挨拶くらいはしなさい 行儀が悪すぎるってガツンと怒って良いと思う
次兄がいなくたって、長男やあなたがいるから困らないでしょ? たかだか二時間くらいしかいないんだし、理解を深める気もなさそうだし。
503: 487 2017/04/10(月) 00:34:26.27 0
>>502
待ち伏せは片道1時間もかかるのでちょっとなあと思っていました。
挨拶もしないのが書いてないのにバレていて凄いなと思っちゃいました。
もう家族で話して、馬鹿にされているのわかっていても私が悪者になって言うしかないのかなと背中を押された気がします。
姪の誕生日にだけは連絡してくるので、また同じことがあったら腹を割って話そうと言ってみます。
505: 487 2017/04/10(月) 00:37:06.99 0
正直もっとイライラすることはあるのですが、食べ物だけは本当に許せなかったのです。
皆さんにおかしいと言ってもらえてなんかホッとしました。
511: 名無しさん@HOME 2017/04/10(月) 09:01:07.37 0
>>501
>祖母は「あんた籍抜くんじゃないからね」と釘さしてました
結婚した時点で親の戸籍から抜けて夫婦の戸籍が新たに作られている。
姓をどちらにするかとか、嫁親の養子になるかとかは別に、既に実家の戸籍からは抜けている。
年寄は昔の家制度のまま勘違いして覚えている事が多い。ただ今更言っても理解できないと思うので、祖母の戸籍云々発言は聞き流していい。
513: 名無しさん@HOME 2017/04/10(月) 17:33:33.00 0
次兄夫婦はもう実家には出入り禁止でいいんじゃないの?
理由は、嫁が家風に合わないから
一度はきっちり話してからでもいいと思うけどね
次に実家に来たときに、父上が夫婦2人にガツンと言えばいいんじゃない?
で、それが守れないなら出入り禁止、了承しても、次に不作法したら、一発アウト
514: 487 2017/04/10(月) 19:04:50.61 0
>>511
多分祖母としては婿には行くんじゃないよという意味だったと思います。
一番可愛がっているのが次兄だったので
>>513
出禁でも良いかもしれませんね。
孫可愛さになかなか言えていなかったのですが(親が)交渉してみます。
私はもう次兄を着信拒否にしてるけど気づいてなさそうですww
次兄嫁の連絡先は知らないので、今思えば教えてもらわず良かったです。
連絡取れないことの素晴らしさといったら!!
皆さんに愚痴を聞いてもらい僥倖なことに改善策まで出していただきありがとうございました。
&長文失礼いたしました。以下名無しに戻ります。
この記事を評価して戻る
関連記事
娘「今度、同居してる友達連れてくね」私「ついに彼氏かも…!」→やって来たのはまさかの小学生女子で…俺の実家に顔を出そうとしたら、嫁に「何もしてくれない義実家に行く意味ある?」とバッサリ切られた。親をないがしろにするなんて幻滅...嫁妹が酔っ払って俺にキスしたら、嫁が「ウワキだ!離婚しろ!」と家出してしまった。キスごときで大げさすぎる一人暮らし始めたら両親が私の部屋を妹の部屋にリフォームしてしまった。実家に居場所がなくて辛い...震災後、居座る親戚一家にストレスMAX。我慢の限界を迎えた父が選んだ“まさかの手段”が...