ソシャゲって冬の時代に突入してないか?
21 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 00:41:20.23 ID:clR1/Ssu0
素材とかレベル上げとか周回とかめんどくせえから
もうほとんどソシャゲはやらないめ
たまにパズドラで足もらってガチャするくらいだわ
22 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 00:43:10.71 ID:kwLbdCG10
1万円で未完成クソゲー売りつけてくるカプコンとか見てたらもうタダゲーでええわ
23 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 00:43:39.53 ID:0fnMZts6d
全然冬じゃないでしょ
ヒットする可能性高いのたくさん控えてる
24 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:10:14.30 ID:/6Lg+qYP0
トライブナイン普通に続くと思ってただけにショック
25 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:24:14.26 ID:w/lFY6av0
ジャンルの特性としてはMMORPGぐらい種類減っても問題ないよ。寧ろそれが望まれる
26 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 01:45:56.23 ID:JvXvVdzb0
石集めるために同じことの繰り返しで作業の極みなことやらせるからな
ある日突然目が覚めてもうソシャゲはお腹いっぱいになる
28 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 06:08:36.07 ID:UMx1ciVU0
市場規模で言えばCSなんかよりよっぽど大きいけど開発費、運営費の増加から課金圧が高くなり気味なのに
旧来の人気ゲーからユーザーが奪えない状況だからねー
さらに言えば、IPの強さが物を言いやすいが、そもそもソシャゲに向いてるIPがそこまで多くないってのも大きいかと
この記事を評価して戻る