避難勧告が出て避難所に行ったら。女「ミルク分けてくれない?」私「無理です」女の旦那「困っている時はお互い様でしょ、思いやりないの?1本くらいいいでしょ」→結果…
976: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/13(日) 15:56:13.74 ID:BXklsQ1K
昨晩のこと
双子乳児と夫と4人で避難勧告でたので避難所に行った
ボロアパート1階住みで水捌けの悪い場所だから
避難するつもりで前日から避難鞄に
必要な物を詰めていたから準備万端で避難した
避難所は体育館のようなところで
子連れファミリースペースのような一角があり
そこに案内された
何組か先に着いていた家族がいたけど顔見知りでなかった
しばらくして双子が泣き出したので
持ってきた液体ミルクを夫と手分けしてあげた
夫が哺乳類とミルク缶を洗いに出ていった時、
背後から女性に声をかけられた
「ミルク分けてくれない?」
ビックリしてしばらく声が出なかった
もう一度言われたので「無理です」と答えた
女性はえっ?と驚いた感じで見てきたけど
何も言わずに戻っていった
それから1分もたたないうちに
さっきの女性と旦那らしき人が来て、旦那らしき人に
「困っている時はお互い様でしょ、思いやりないの?
1本くらい分けてもいいでしょ」
と怒ったような口調で言われた
977: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/13(日) 16:04:52.20 ID:BXklsQ1K
>>976続き
ちょうど夫が戻って来てくれた
夫「双子に必要な量だけしかもってないので分けられない。
役所の人に聞いたらどうか」
旦那らしき人「冷たいよね、いっぱい持ってるのに」
と言い捨てて戻っていった
場所が場所だけにあの夫婦とそんなに距離はあいてないし、
他の人たちにもやり取りが丸聞こえでこっちが恥ずかしかった
ミルクも持たずに避難所くるのって神経わからん
一晩すごしたけど、あちらの赤ちゃんが泣くたびに
女性が外に連れ出してたから
車でミルクあげてたんじゃないかと推測
978: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/13(日) 16:15:43.12 ID:/P7ZEfV0
>>977
避難所で物乞いするやつ、すごく多いって聞いたけど、本当にいるんだ
追い剥ぎまがいのまで出なくて良かったね
お疲れ様でした
979: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/13(日) 16:21:39.48 ID:GfdoJGX5
>>976
> 夫が哺乳類とミルク缶を洗いに出ていった時
避難所で哺乳類を洗うのは不謹慎だろうという
どうでもいいツッコミはおいといて
やっぱりいるんだねえ、そういう乞食
だから避難所は極力近寄りたくない
あそこはバイオハザードのゾンビのように
持たざる者が本能で奪い合うところだから
次からは気を付けてね
981: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/13(日) 17:23:43.88 ID:5HLawvF/
>>977
恥ずかしいことないよ。
やり取り聞いてた人は避難するのにミルク持ってきてないの!?って
思ったよ、きっと。
983: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/13(日) 17:55:20.57 ID:7xcCDRNG
昨夜は役所の台風情報のページを何度も見たが
避難所の案内で飲食物が各自持参の上でって
目立つように書いてあったな
984: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/13(日) 19:05:35.67 ID:6ezbjd/P
「分けてくれませんか」で終わればまだしも、
「分けてくれるのが当然」て態度で来られるとねえ。