トップページに戻る

体調を崩してるくせに親戚を呼びたがる夫。止めた私がまさか怒鳴られることになるなんて…


142: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 21:34:45.66 ID:75FNXYvb

>>133
もう帰ったらって何回言っても大丈夫って言ってずっといた。
親戚送った後の帰りの電車も体調悪いんだから座りなよって勧めても頑なに座らない。席ガラガラなのに、なんでかわからない。
駅から家まで先に帰ってシャワー浴びてすぐに横になるって言ってたのに、子供に付き合って結局ゆっくりかえって?し。いいよ、大丈夫だからって言っても、なんでか自分の体にムチ打つ選択肢を選ぶ。
なんで?




144: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 21:42:13.69 ID:75FNXYvb

>>133
風邪は私も同時に引いたのに、5日以上経っても治るどころか悪化してるし。
子供いなくて休めたはずなのに、寝れなくてさーって言ってたけど、今ハマってるアニメを何話も見続けて睡眠時間削ったんだろう。
家族旅行とかイベント事の時にほぼ体調崩すから、またか、としか思えなくなった。

風邪ひきやすいのは大変ですね。飛沫感染は防ぐの難しいかもしれませんね。咳の風邪流行ってるので気をつけてください。




146: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 21:51:03.67 ID:75FNXYvb

>>135
口が達者なのは羨ましい時もあるけど、あの人は口が達者だからってあんまり褒め言葉じゃない気もするし。
でも、ケンカのときはほんとムカーってしますよね。





145: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 21:43:36.39 ID:xZSQR9OS

聞いてくれなかったからって怒鳴ることはないな、ありえん。
逆にマッサージしてあげたってのもよくわからん気遣い




148: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 21:59:46.28 ID:75FNXYvb

>>145
マッサージはよくお互いにするよ。頭痛の時とか。
その時は睡眠導入目的で、マッサージしようか?って聞いてうんって言ったから眠るまでしたんだけどね。
目を覚ましてコンビニのアレが食べたいってリクエストにも対応したし。
子供にもお父さん疲れてるからそっとしておきなさいって離したり。本音は風邪うつったら困るから近づくなだけど。
感謝の言葉とかは言ってないけど、式の後はとにかくそっと休ませることを優先したかな。
感謝の言葉かーなんかもう言う気にはなれなくなった。




152: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 22:25:56.81 ID:86VqG7tp

>>139
なんていうか、個人的な感想なんだけど
旦那さんやばい奴の気がする
体調悪いから本当は式休みたかったとか
本当は親類を家に招きたくなかった、という話だけど
共通点として「本当はこうしたかったのに、できなかった」と後だしで、それも理不尽なキレ方しながら主張してるところがおかしいと思う
まず、大前提として、自分の都合や要望は自分で伝えたり交渉するべきなのに
自分では何も言わず、それどころか真逆のことを言っておいて
後になって「本当はこうしたかった、お前があの時
こう言わなかったのが悪いお前があの時
こうした・こうしなかったのが悪い」と責めてきてるよね
モラハラというのか何と言っていいのかわからないけど
こういう思考回路の人って、年取ってまるくなるとかない気がする
年とともにどんどん我儘に図々しくなっていくと思うよ
大丈夫?




153: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 22:27:25.86 ID:eeZ0p2nm

もう構わなくていいんじゃない?
ここの住人を女友達かなんかと勘違いしてそう
一つ相槌打ったら100くらいになって返ってくるこのウザさ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 体調 | 親戚 |