トップページに戻る

女性さん「美術館の受付にこんな掲示があって感動した。社会の一員と受け入れられた」


125:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 12:55:45.93ID:ZVKordlTp

>>122
嫌悪を露にしてネットで思想信条として発信しない限り大丈夫や




137:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 13:00:10.26ID:kw6mFZWs0

誰か言ってたけど日本でジェンダーって話になると何故か女性に如何に気を遣えるかみたいな話になるよな
男に対してのどうこうって話はジェンダーの範疇から外れるっていうか




163:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 13:08:14.06ID:Xz9q6S4W0

>>137
男尊女卑の欠点を潰して利点を受け継ぐのが男女平等みたいな感じなんよなあいつら





153:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 13:05:56.47ID:d8wS2VrV0

>>137
ファッションで言うと女が男もん着るのは大定番になってるしメーカー側もそう言う売り方してるけど、スカートやらの女もんを着てる男は未だに迫害されてるもんな
ビジネスでのファッションも同じ会社で男はきっちりスーツで女はゆるいみたいのが慢性的に許されてる
そもそも着たい人が少ないのもあるけどずっと女性の権利拡大は起こっても男の権利は限られたままやね




160:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 13:07:29.05ID:6fyIy1nn0

>>153
国会議員も男と女でファッションだいぶ違うしな




161:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 13:07:43.13ID:gXjTv0TM0

>>153
その点でkutoo運動は少し期待出来たんだけど結局は女性のワガママ運動で終わったのキツかったわ




178:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 13:13:02.33ID:nXYCMp9V0

>>161
あれはそもそもきっかけが「葬式場のバイトで式中にスニーカー履いてたら怒られた」だからなぁ……

まあそれでもいいんだけどパンプスは男社会が強制してるとか男叩きに向かったから……




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 女性 | 美術館 | 受付 | 掲示 | 感動 | 社会 | 一員 |