トップページに戻る

彼氏に結婚式の招待客を増やしてほしいと言われたので子供の頃から付き合いがあるおじさんを呼ぶ事にした。それを両親に絶対ダメだと拒絶されたので話を聞いたら…


547: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 14:46:46 ID:LAtLfGPr

私が子供のころから
他人なんだけど親戚のような付き合いをしている

一人暮らしのおじさん(両親と同世代)がいた

家族の誕生日祝いや進学時にはお祝い包んで来てくれて

いっしょにご飯食べて行くような感じ

いつもニコニコしてる穏やかそうな人で、
何となく父母のどちらかの

もしくは両方の友人なんだろうなあと思ってた

私が大人になって結婚する時、相手側は呼びたい招待客が多くて

合計200人以上の規模の披露宴を希望された

田舎なので血縁だけじゃなくて、
近所の人も呼ぶような地域だった

人数の差がつくので親戚友人だけじゃなくて多めに呼んでと言われ

私はおじさんの事を思い出した

(ちなみに結婚する事は知っててお祝いも貰ってた)


「(結婚相手)さんの家から招待客増やして欲しいって言われたから

 あのおじさん呼びたいと思うんだけど」

両親
「ぜったいぜったいだめ!!!!」

びっくりするぐらい大声を出して拒絶する両親




548: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 14:48:04 ID:LAtLfGPr

おじさんは実は殺人で服役した事もある人だった

ただしそれは十分に情状酌量の余地がある事件だった

例えば、犯罪を繰り返すも池沼のためすぐ出て来る犯罪者から

被害者を守ろうとして……みたいな感じ

(申し訳ないけど詳しくは追及しないで)

我が家も被害者側に関わりのある家でおじさんと知り合っていた

おじさんには妻子もいたそうなんだけど、
出所後は自分から離婚を申し出て細々と一人暮らしをしていた

優しいおじさんが人を殺した事がある事、
その原因に我が家も関係している事

更に今まで仲良くやって来たのにおじさんの招待を拒絶する両親など……

もういろいろ衝撃的過ぎた

今、冷静になって考えたら両親の気持ちもよくわかるんだけど

その時は私も混乱しておかしな偽善が爆発した感じになっちゃって

そのままおじさんの家に行ってしまった。

「両親に事情は聞いた。でも私にとっておじさんは優しいおじさん。

 招待するから是非披露宴出席してください!」

おじさんは笑いたいみたいな泣きたいみたいな複雑な表情で

「そりゃあだめだよー……(私)ちゃん……だめだよー…」

おじさんの体のどこかから空気が漏れてるみたいな声だった

私は「わかった、ごめん」とだけ言って帰って来た




549: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 14:50:52 ID:LAtLfGPr

この後、結局おじさんは全く関係ない事情で大規模披露宴はできなくなり

入籍して写真を撮っただけで済ませた

結婚後、これまたいろいろあって(転勤、義理血縁側の介護、急逝など)

実家との距離はどんどん遠くなり、おじさんの話もしなかった

結婚から何年も経った最近、おじさんが病気で亡くなった事を聞いた

両親は私が実家から離れた後も以前のように付き合いをしていて

お見舞いに行ってたんだけど、
ある時おじさんが泣きながら謝ったそうだ

「すまない、自分は泥棒をしてしまった。すまない、すまない……」

詳しく話を聞くと実家でアルバムに整理する前の私の結婚写真を見つけて

1枚だけこっそり持って帰ってしまった

「別れた子供と(私)ちゃんは同じ年、
 もし自分が事件を起こさんかったからと夢を見てしまった、
 すまない、申し訳ない……」
と角が丸くなった写真を出してきた

両親は「いいんだよ、返さなくていいよ」と許した

たぶん、おじさんのお棺には
私の結婚写真があっただろうとも言っていた

おじさんの過去を知った時よりも大きな衝撃があるとは思わず

今はひたすら混乱、困惑している





550: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 14:54:21 ID:k+Nj9ZUr

すごいなー。毒入りの甘美な酒じゃないけど

知った上で誘ってくれた気持ちは
本当に嬉しくて幸せだったんじゃないかなあ

でも嬉しければ嬉しいほど
出席できない自分の立場や日陰の人生が重くなるというか…。




553: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 15:27:27 ID:tDZhiZsb

>>547

おじさんがどんな気持ちで人生を生きてきたのか

凡人には想像できないけど幸せだったように、と祈るしかできない。




563: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 18:16:02 ID:st8avJeh

>>547-549

なんか目から汁が・・・




554: 547 2014/01/27(月) 15:48:59 ID:LAtLfGPr

取り留めもない長文にレスありがとう

おじさんを怖いとは思わないし、感謝もしている

優しくて大好きなおじさんに披露宴来てほしかった気持ちも本当

でも結局結婚相手にはおじさんの話はしなかった

敢えて話す事はないだろうという考える事もあるけど

披露宴が中止にならず、どういう人なのか聞かれたら

正直に話していたかわからない

たぶん私の両親は招待の一件以来疎遠になっていたおじさんが

私の写真を大事に持っていたという事でなぐさめ?になると

話してくれたんだろうけど、付随する感情が複雑すぎる

ただただ、最後は穏やかに亡くなられてたらと願う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 結婚式 | 彼氏 | 招待客 | 子供 | 付き合い | おじさん | 両親 | ダメ | 拒絶 | |