【謎】アメリカ人って適当な働き方なのに、なんで経済は発展してんの?
75: ペルシャ(ジパング) [AU] 2025/05/15(木) 09:35:12.46 ID:6/3f736Y0
~犯罪件数(年間)~
(^^)(^^)「800万件!」
(^^)(^^)「70万件!」
~殺人件数(年間)~
(^^)(^^)「18,000件!」
(^^)(^^)「900件!」
~強盗件数(年間)~
(^^)(^^)「120,000件!」
(^^)(^^)「1,300件!」
76: ボブキャット(庭) [CN] 2025/05/15(木) 09:35:49.73 ID:dRwKkmt20
アメリカの底辺は日本より悲惨だから
表に出るのは格差社会の一番上澄み
下に溜まってる澱は見えてないだけ
92: ライオン(滋賀県) [DE] 2025/05/15(木) 09:43:45.84 ID:S/S7WJ4v0
いいもの作ってもアメリカがつぶしにかかって覇権をゆずらないしくみに翻弄されてる
半導体、戦闘機、MRJ、PCのOS、AIプロセッサ
中国みたいにアメリカ依存を自国で何とかできる国しか明るくない
98: ジャパニーズボブテイル(千葉県) [US] 2025/05/15(木) 09:47:09.75 ID:bDrqrSpq0
世界中がアメリカ企業の製品やサービスに金を払っているから
103: サイベリアン(みかか) [KR] 2025/05/15(木) 09:48:37.93 ID:HPfLveE70
仕事は意外と大雑把だが、手数を掛けない事で作業が早い(日本人は丁寧過ぎ)
言語学的に英語が効率的(日本語は時間あたりの情報量が少ない上に、曖昧な表現が多く伝言ゲームをするとブレ幅が大きくなる)
新しい提案に対してまずやってみて失敗すれば修正(日本はまず「できない理由」「やらない理由」を言うので、何も変化が起きない)
資源が豊富で国土も広いからスケールメリットが活かせる(日本は四畳半精神で何事もバッファーギリギリで作るから、新しい物の導入に対応できない)
114: スナドリネコ(兵庫県) [US] 2025/05/15(木) 09:52:02.18 ID:CcRGt2BW0
勝海舟「我が国と違い、アメリカで高い地位にある者はみなその地位相応に賢うございます。」
116: ボブキャット(庭) [CN] 2025/05/15(木) 09:52:47.13 ID:dRwKkmt20
アメリカは指揮官が有能で現場の兵士は無能
日本は指揮官が無能で末端兵士が有能
太平洋戦争の時から変わってない国民性
日本はたった160年前まで封建主義社会だったから仕方がない
身分に能力の優劣が反映されにくい
バカ殿を支えるために家来が頑張るスタイル
この記事を評価して戻る