【謎】アメリカ人って適当な働き方なのに、なんで経済は発展してんの?
65: オシキャット(新潟県) [ID] 2025/05/15(木) 09:31:14.07 ID:mBGCpCnX0
土地と資源が大量にあるから
66: ターキッシュバン(茸) [ニダ] 2025/05/15(木) 09:31:44.80 ID:ptMR5McI0
アメリカのエリートは凄まじい労働してるけど、アメリカの安い店はガチでやる気無いな
前澤友作「世界中を行き来して日本が異常だなって思ったのはタクシーや牛丼屋などリーズナブルな値段のサービスを受けてその接客態度にキレる人が多い事。日本だけが突出して多いと思いますね。
反対に外国人旅行者が日本の感想で多いのが安い値段の店でも驚くほど店員のサービスが良いって言いますよね。
ぼくの友人のホリエモンもよくタクシーに怒ってますが、そういうのを見るだけで気分が悪くなりますよね。
だったら高い金だしてハイヤー呼べよって思うんですよ、高いレベルのサービスを欲するなら高い金を出せと、当たり前のことなんですが」
81: ラ・パーマ(大阪府) [JP] 2025/05/15(木) 09:40:13.66 ID:DvB2bkIp0
>>66
「友人のホリエモン」をケチョンケチョンに言っててワロタ
71: チーター(庭) [CN] 2025/05/15(木) 09:34:30.91 ID:mkp/8twA0
あまり貯蓄する人がいないらしい
稼いだ分どんどん使うから経済が回る
110: パンパスネコ(東京都) [US] 2025/05/15(木) 09:50:33.39 ID:Pj96GGTj0
>>71
貯蓄する余裕が無いだけ。
クレカやローンなどの借金に稼いだ金がどんどん消えて行く。
72: エキゾチックショートヘア(みかか) [US] 2025/05/15(木) 09:34:55.75 ID:cUaXfMNq0
サマータイムのときとかクッソ早起きだよな
あれで国民の睡眠時間の平均が日本以上とか何時に寝てるだよ
74: ラグドール(茸) [US] 2025/05/15(木) 09:35:03.54 ID:hi3LARcS0
日本→労働時間や年間休暇日数まで法律で決める
アメリカ→稼ぎたいから深夜でも休日でも好きなだけ働くよ。その代わりクリスマスは1か月くらいカリブに行ってくるわ。
この記事を評価して戻る