長男の運動会が近々ある。私の両親は練習日に見に行き、運動会当日は義両親が参加することになった→それを聞いたコトメがいきなり訪ねてきて!?
738: 2014/09/29(月) 20:41:21.02 0
ブログのカテゴリに甥姪があるくらいなら気にならないけど、ブログのメインが甥姪だとちょっとな……。
姉妹の子供でも、コミュ障の毒女が縋り付いてるみたいで引くわ。
739: 2014/09/29(月) 21:04:21.54 0
コトメ、幼稚園児未満の精神年齢だな。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
746: 2014/09/30(火) 07:24:49.63 0
レス貰って返信しなくてすみません。
残念ながらコトメは、家の子に興味ありません。
一度も抱いたこともありませんし、声を掛けたことも見たことないです。
それでも私が里帰り出産することに反対し(反対されても里帰り出産しましたが)
長男の一才の誕生祝に両方の両親をよんで我が家でお祝いをするときも
私の両親を呼ぶことを反対し、義両親+コトメ+私達家族でしようとしつこかったです。
もちろん無視してやりましたが、当然の様に有給を取ってまでコトメは参加しました。
欲しいわけではありませんが、長男が生まれてから一度たりともお祝いと名のつくものを
貰ったことありません。義両親がお祝いをくれようとすると「家族だから要らないよ。」と
阻止しようとして義父に叱られるの繰り返しでも、同じことを繰り返します。
このコトメはいったいどういいう考えなのかといつも悩みます。
今回は参加証を破ったので(セロテープで張り付けて使いますが)
義両親と旦那に叱られたみたいです。反省はしてないと思いますが。
「私も家族なんだ。」としつこかったみたいですし。
当日凸は参加証がないと門から入れませんので、大丈夫だと思います。
748: 2014/09/30(火) 07:34:06.06 0
>>746
屈強なガードマンが門扉に配置されてるわけでもあるまいに。
暴れておおごとにならないことを祈るよ…
749: 2014/09/30(火) 07:37:24.41 0
>>746
726子じゃなくて「私が『家族』の中心の、永遠の末っ子でなくちゃ」
みたいな感じなのかね。キモイけど。
750: 2014/09/30(火) 07:40:56.25 0
親と兄に〆られてるみたいだけど、そもそも情報を流すな、と思う
同居時代はともかく一人暮らしなら「言わない」だけでトラブル減るのに
752: 2014/09/30(火) 07:43:51.60 0
揉めるのわかってて娘(コトメ)に知らせるトメがラスボス
この記事を評価して戻る