トップページに戻る

【悲報】公務員「財源が足りないんです!」ワイ「じゃあお前らのクソ高い給料減らせよ!」


9:それでも動く名無し: 2025/05/15(木) 09:44:32.34 ID:XYxBzi27d

公務員は最初は安いんよな。多分民間行った同期より大きくビハインドする
ただ勤続年数も上がって役職とかついたら結構貰える






















12:それでも動く名無し: 2025/05/15(木) 09:45:34.76 ID:4OZbFwMD0

ちほーだと民間と比べてバリバリ高い
特に人口10万以下の自治体とか年収500万以上人口とかほぼ公務員で埋まるだろう




15:それでも動く名無し: 2025/05/15(木) 09:49:22.91 ID:bu30dEhW0

公務員は人数多いから人数の多い事業所(ほぼ大企業)を参考にして給与決めたろ!
でやってるからな。そりゃ地方だと民間と比較したら高めになるよ





19:それでも動く名無し: 2025/05/15(木) 09:51:34.90 ID:YgRy5Q0D0

アイツらの年収って40歳で600万くらいやろ?
普通やん




22:それでも動く名無し: 2025/05/15(木) 09:57:04.01 ID:J0GyA8Qp0

>>1
ほい
https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/4/f/4f4f0f6d-s.jpg




30:それでも動く名無し: 2025/05/15(木) 10:00:33.92 ID:hXj2LAVj0

>>22
とんでもないな公務員は あの玉川さんが言うんだから間違いない




24:それでも動く名無し: 2025/05/15(木) 09:57:59.97 ID:tVK1MeNj0

官僚の初任給調べたら大卒で22万とか出たけど言うほど高給か?
民間は初任給で30万出してるところもあるのに




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 公務員 | 財源 | ワイ | 給料 |