トップページに戻る

ワイが邦ロックの歴史を解説していくでwwww


857:名無し:2025/05/13(火) 21:26:38.953ID:qWAvw6xUp

野田洋次郎がバンドも忘れてないぜって感じで曲作るけど
明らかに新海誠用の曲よりクオリティ低いから
そりゃ桑も脱退もするわなと思う
活動休止した方がええんちゃう




858:名無し:2025/05/13(火) 21:26:50.881ID:z5gsVKE/z

RADWIMPSは若い時に聞くもんだから




868:名無し:2025/05/13(火) 21:28:12.958ID:dU9gCF1zk

RADWIMPSはインディーズの最後に出したアルバムが無敵過ぎた
もうあれ聴いたら才能の塊でしかない





884:名無し:2025/05/13(火) 21:30:45.370ID:It/sRTNzo

V系って見事に廃れたよな
多分一部のV系バンドにめちゃくちゃ影響受けてる邦ロックバンドかなり居るやろうに誰も言わん




887:名無し:2025/05/13(火) 21:31:06.643ID:dhvHtDkhB

RADWIMPSの例の転売ヤー辞めてから野田洋次郎に粘着してるの草




895:名無し:2025/05/13(火) 21:32:06.738ID:nWYoQ4iCg

ラッドもバンプも好きなやつ多くて意外
あんなもん人生に一回好きになるジャンルやろ
例えるなら子供の頃好きだった漫画雑誌が大人になると幼稚くさく思えるようなもんで
ワイバンプ大好きやったけどもうラッドはくどかったわ
ギャグにラッド世代に生まれたら大好きなったやろうし




910:名無し:2025/05/13(火) 21:33:28.632ID:8iRrjsomI

ナンバガってそんな黎明期のバンドやったんか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ロック | ワイ | | 歴史 | 解説 |