ワイが邦ロックの歴史を解説していくでwwww
409:名無し:2025/05/13(火) 20:35:28.851ID:Pzxcmuf/k
2010年代のEDMやヒップホップの潮流に乗り損ねたJ-popって進化してるイメージ無さすぎる
413:名無し:2025/05/13(火) 20:35:46.062ID:g2zp7jUSH
椎名林檎はザーメンが最高傑作やと思ってる
それまでと違ってこれぞって曲は少ないけどアルバムという作品としてみたらこれがダントツやわ
東京事変にシフトしたのもわかるくらい出し切った
419:名無し:2025/05/13(火) 20:36:34.254ID:CLtqv.B96
みのミュージックの中でもmotherシリーズのサントラについて解説している動画が一番痛い
422:名無し:2025/05/13(火) 20:37:04.165ID:5TNgaHr5A
パンクロックのP-MODELは語らんのか?
大槻ケンヂが音楽を目指したきっかけやぞ
431:名無し:2025/05/13(火) 20:37:59.053ID:47JP6MX87
>>422
P-MODELは見た目がかっこよいからちょっとだけ聴いたけどそんなにめっちゃ聴くことはなかったからよくわからん
423:名無し:2025/05/13(火) 20:37:22.809ID:bb8sGS5PS
Mrs. GREEN APPLE←こいつらの曲って20年,30年後も残ってる?
449:名無し:2025/05/13(火) 20:39:59.978ID:Q.YgUbOIx
>>423
そりゃ残るやろ
2、30年前の商業主義的音楽の小室やビーイングやエイベックスが今も残ってるんやから
この記事を評価して戻る