トップページに戻る

運動部の男2人を抱えて食費を月4万に抑えて頑張ってる。なのに、旦那から「食費が高すぎる」と叱られてしまい…


452: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:04:01 ID:95H

家族4人で4万、1人1万…
独身でも1人1万は難しいのに




458: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)17:26:44 ID:wEf

>>452
一人暮らしで1万はキツいけど4人で4万は大したことない




459: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)17:29:06 ID:uCM

>>458
少食4名と食べ盛り含めた4名では全然違う





460: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)17:33:50 ID:x5k

中3と高2の息子がいる状態で食費4万なんて、とてもできる自信ないわ
しかも柔道部と陸上部!
やりくりしてる時点ですごすぎる

つかよく読んだら、食費4万生活費3万、7万で全部まかなってるの?
まさか家賃光熱費通信費は入ってないだろうけど・・・
残りの収入、旦那ちゃんと管理してるのかな?
全部使い切ってるとかないよね
大学進学費用すらないとかさ




465: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)18:18:42 ID:Q5F

>>460
光熱費や通信費なんかはもちろん別。
家は一括で払ってるから家賃は無し。
さすがに3万じゃ賄いきれないw
生活費って書いちゃったけど雑費かな。
シャンプーだったり息子達の部活での必要物品だったりみたいな消耗品などを買うための3万。
あとは突発的に発生した支払いをするためとか。
貯金もしてあるのは確認してるから大丈夫。
毎月給料日に家族みんなに旦那本人が見せてくるんだ。
借金もないと思うよ。
お金に関してかなり潔癖な人だから。
旦那は食に対して関心が無いタイプだから食べ物にお金をかける意味がわからないっぽい。
まぁ関心があっても無くても構わないけど、贅沢な食事をするためにかけるお金と健康に生きていくための食事のお金の違いをわかってほしい。




466: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)18:26:05 ID:B7N

>>465
理屈や数値で説得すれば話が通じそうな旦那であると思った。
家計簿やレシート、実際にかかる食料品の費用を整理して
必要経費であることを順々と説明していけばいいんじゃないかな。




467: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)18:40:15 ID:1UD

>>466
それもう453で実践済みって書いてない?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 運動 | 食費 | |