運動部の男2人を抱えて食費を月4万に抑えて頑張ってる。なのに、旦那から「食費が高すぎる」と叱られてしまい…
449: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)10:51:10 ID:tPM
>>443
食費を削れば良いだけじゃん簡単でしよ
もちろん、旦那の分だけね
450: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)12:22:56 ID:DeR
>>449
あなわたw
>>443
中高なんて女の子でも食べ盛りなのに男の子2人しかも運動部だったら天井知らずでしょ。
お子さん達とタッグ組んで強く抗議。経済DVと虐待になると思うから徹底的に責めていいと思うよ。
453: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:51:12 ID:Q5F
今ですら畑で野菜類を作ってるからなんとかギリギリ4万でやりくり出来てる感じなのにこれ以上食費減らされでもしたら米買えないよ。
月に米30~40㎏も消費するのに。
家計簿見せながら「無駄な物は買ってない、というか必要な物しか買う余裕ない。」と懇切丁寧に説明したらひとまずは納得したみたいで引き下がったけど、「それでもまだ削れる部分あるんじゃ…?」と思ってるくさい。
もしもまた食費の事でゴチャゴチャ言ってくるようなら、旦那自身に1ヶ月の食費3万生活を実践してもらおうと思う。
454: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)14:55:44 ID:pfU
>>453
旦那のスマホを格安SIMにしてやれ
もちろん旦那の食事は畑で採れる野菜のみ、米も肉も魚もなし
旦那のおやつやビール・タバコも全部カット
455: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:09:16 ID:x5k
>>453
旦那の小遣い減らしたら?
削れる部分だもの
456: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:13:55 ID:srW
そうだよねー衣食住総て家にあるんだもの小遣いなんて一番無駄だわw
どうせ外でお酒飲んだりして体壊したらいけないしナシでいいよね
勿論子供たちはお小遣いじゃなくて遠征費用等の必要経費だからww
457: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)15:22:25 ID:RGk
子供が成長期のうちなんか特に
食費は絶対削っちゃいかんとこだよね