トップページに戻る

山梨県市長「道楽で富士山に登る人が遭難してそれを公費で救う必要って本当にあるんか?」


33:名無しどんぶらこ:2025/05/14(水) 08:32:23.55ID:FyaI6szm0

その保険を入山料として取れば良いんだよ
いや、既に取ってるか




34:名無しどんぶらこ:2025/05/14(水) 08:32:31.02ID:nfiIbXau0

デポジット取るとか保険必須とか策はいくらでもあるな




37:名無しどんぶらこ:2025/05/14(水) 08:33:02.99ID:yvP2ZSc50

公務員による山岳救助をさっさと禁止しろっての





38:名無しどんぶらこ:2025/05/14(水) 08:33:08.51ID:I1RMNyuo0

同一人物で2度目は10倍、3度目は100倍請求すべき




39:名無しどんぶらこ:2025/05/14(水) 08:33:36.94ID:xVJPdi8X0

助けに行きたいけどちょっと天候が悪いんで二次災害あるといけないんで無理ですわー
でええやん




40:名無しどんぶらこ:2025/05/14(水) 08:33:52.25ID:p9jOlgWD0

だから登山者は救助しないって宣言すりゃいいじゃん




41:名無しどんぶらこ:2025/05/14(水) 08:33:56.45ID:n770bq7e0

迷惑な奴の救助は必要ない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

山梨 | 市長 | 道楽 | 富士山 | | 遭難 | 公費 | 必要 |