【3/4】俺への態度が冷たいというか事務的になった妻にまた愛してもらって尊重もされたい。妻には自営の手伝いをしてもらってるんだけど、頼りすぎなのが原因みたいで…
531: はじめまして名無しさん 2007/06/01(金) 01:44:02 ID:???0
>>530
訊かない方が良いんじゃないか?
それに甘えてしまいそうだ。
532: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/06/01(金) 01:45:10 ID:???0
>>531
そうだな、自分で考えるくせをつけなきゃな。
533: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/06/01(金) 01:45:57 ID:???0
おやすみ。
また、報告に来る。ありがとう。
534: はじめまして名無しさん 2007/06/01(金) 01:49:07 ID:???0
>>533
おやすみ。明日も頑張れよ。
幼児は着実にいい方向へ向かってるから、
嫁にもそれが伝わるといいな。
542: はじめまして名無しさん 2007/06/01(金) 10:31:01 ID:???0
幼児、お前無趣味なら嫁と同じ趣味を持ってみろ。
子供と同じ趣味でもいい。
会話が広がるぞ。
嫁の趣味を尊重するのは構わんのだが、
尊重しすぎもよくないぞ。
その辺のバランスは今のお前には難しいかも知れんが、
そのうち身に着けていってくれ。
543: はじめまして名無しさん 2007/06/01(金) 10:42:09 ID:???0
いや、マジで昨日今日の幼児の成長は目覚しいな。
ほんと小学生にはなれたんじゃないか?
あとは実践、実践だ。
今までは家族も居なくて予行演習に過ぎなかったからな。
これから相手がいる中での実践。
ストレスもたまるしうまくいかないこともある。
良かれと思ったことが裏目に出ることもある。
だがそれに腹を立てるなよ。
人は40才になるまでに、
いろんなこと実践して
どうすると裏目に出るかを学んできてるんだ。
40才でようやく小学生になったお前には、
すべてがうまくいくようなものではとてもない。
そんなときは、今までの俺が悪かったんだと、
一息ついてまたチャレンジしろ。
550: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/06/01(金) 14:48:30 ID:???0
嫁母から肉のお礼の電話がきた。
お世話になったお礼をいっておいた。
その後、嫁に電話替わって話したんだが
「ねえ、大丈夫?どこか悪いの?」とイヤミっぽくじゃなくて
本当に心配そうに訊かれてしまったorz
明日、帰ってくる電車の時間も教えてくれたので
帰ってこない、ということはないと思う。
この記事を評価して戻る