【前編】隣家の奥さんが妊娠中でも家にいるのに実家への里帰りを希望してる嫁に困ってる。今年は俺の祖母の初盆があるし帰らせるわけにはいかないんだが。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:15:47
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入26歳 サラリーマンと少し農業 350万
・配偶者の年齢と職業、収入24歳 専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別今妊娠中
・住まいは持ち家か賃貸か 名義は親の持ち家
・親と同居かどうか 同居
・結婚年数 10ヵ月
・離婚歴がある場合はそれも記入なし
俺の親との同居生活、俺は長男で実家は農業しとる。
盆の3日間、親類が入れ替わりで嫁もバテ気味。
疲れもあるやろうけど、不満を俺に投げつけてきた。
わかる部分と、長男やけ仕方ないとわかってもらわないけん
部分と、どのへんで折り合いをつけたらいいかわからんの。
実家に帰りたいと言われたんやけど、どうしたらいいか
相談にのって欲しい。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:17:11
>>149
コテハントリップもつけて
152: カイ ◆h2Kj5GgA1c 2007/08/16(木) 11:17:54
コテ忘れとった、よろしく頼みます。
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:18:27
この暑さだ。
妊婦は労わってやれ。
終了!
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:19:28
変な方言使わないで書き込め。
まじめな相談なら、尚更。
159: カイ ◆h2Kj5GgA1c 2007/08/16(木) 11:20:26
すまん、方言はできるだけ使わないように気をつけとる。
注意して標準語で書いてみる。
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:21:27
くだらねー
普通文章書くのに方言使うヤツなんてそうそういないだろっての