【前編】隣家の奥さんが妊娠中でも家にいるのに実家への里帰りを希望してる嫁に困ってる。今年は俺の祖母の初盆があるし帰らせるわけにはいかないんだが。
333: カイ ◆h2Kj5GgA1c 2007/08/16(木) 11:51:55
そんなん言わんでいいやん。
伝わろうも?
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:53:01
>>333
伝わろうも?ってどういう意味?
伝わりません
伝わります
どっち?なんでこっちが前後の文脈から
意味を予想しなくちゃいけないんだよ。めんどくさい。
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:54:36
>>342
「ます」のほう
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:53:44
方言といってもいろいろあるが
相談事のときにやたら苛つく方言ってあるんだなw
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:54:05
こいつ完全にネタ氏だ・・・。どんどん方言が酷くなる。
今時、福岡でも「よかろうもん」なんて言う奴早々いねぇ。
もうスルーしよ・・・。
まとめも全然読もうとしないし。時間の無駄だ。
345: カイ ◆h2Kj5GgA1c 2007/08/16(木) 11:54:01
俺の農家やない友達でも、
嫁さんが1年も帰る人はおらんのよ。
本当はどのくらいなん?
生まれてから一ヶ月とかやないん?
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:54:29
>>カイ
解決策はもう出ている。あとはお前が納得して実行するだけだ。
何が理解できなくて、うだうだいってんだ?
この記事を評価して戻る