トップページに戻る

【前編】隣家の奥さんが妊娠中でも家にいるのに実家への里帰りを希望してる嫁に困ってる。今年は俺の祖母の初盆があるし帰らせるわけにはいかないんだが。


263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:41:13

>>244

だけ、とか~よるやろ?がもう標準から外れてるんだよ

煽りに反応するなら出来れば質問に答えて欲しいな

隣の奥方が平気=カイ嫁が平気ではないよ




265: カイ ◆h2Kj5GgA1c 2007/08/16(木) 11:41:50

質問ですが、皆様の奥さんは、
妊娠したら1年くらい実家に住んでたのでしょうか?




273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:44:06

>>265

人による。個人差。病院いけ。聞いてこい。





274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:44:15

>>265

うちはほぼ丸1年

いろいろあってね…

毎週嫁実家に通ったよ。時間があれば平日も。




270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:43:00

・妊娠は病気じゃない

・昔は産む直前まで働いてた

・つわりなんて甘えだ

・昔は産んでからすぐに働いてた。

・産まれるの男の子だといいな。

既出のNGワードからどれを誰が言ったのか、
お前はそれに対してどう思うのか答えてくれ。




276: カイ ◆h2Kj5GgA1c 2007/08/16(木) 11:45:08

>>270

産まれるのは男がいいなとは誰も言っとらんです。

後は全部お袋が言いました。

俺は、そうなんだと思いました。

ごめん、何か伝わらんのよ、標準語やないかもしれんけど

勘弁してもらえんやか?できるだけ、気をつけるけ。




278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 11:45:37

全部言ったのか?そりゃすごいw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 前編 | 妊娠 | 隣家 | 奥さん | | 実家 | 里帰り | 希望 | 祖母 | 初盆 |