【2/4】俺への態度が冷たいというか事務的になった妻にまた愛してもらって尊重もされたい。妻には自営の手伝いをしてもらってるんだけど、頼りすぎなのが原因みたいで…
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 15:59:02
よく頑張ったとは思うが、
でかい買い物を嫁に相談なくしたならちとまずいのでは。
それから、嫁が使うものは嫁に選ばせた方が良かったんじゃないか。
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 15:59:44
>>642
俺、644だけど、同じ事をやった奴がいてちょっとうれしいw
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 16:01:01
どうしても「迷惑だから繁忙期は来るな」が言えないんだな
もう仕方ないから泣き落とせ
「嫁が疲れて青い顔してるのを見てられない
繁忙期に来るの遠慮してくれれば少しは楽になると思うんだ
頼むよ~お父ちゃん、お母ちゃん
嫁に倒れられたら、俺はどうしたらいいんだよ~」
幼児クラスの駄目息子なら疑われないだろ
652: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/05/30(水) 16:01:13
買い物の出費については経費で落ちるのと、
嫁は会社の設備投資には積極的で大胆なんだ。
食洗機と洗濯機は自分だけの為になるだろうから
遠慮してたと思う。
去年嫁専用車を買ったときも、
嫁の独身時代の貯金で買ったし。
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 16:02:16
家電は使う人が選ぶのが鉄則なのにねぇ
幼児だって、
勝手に違う種類のオムツ買って来られたらムカつくだろ?
「俺はパンパース派なのに、
なんでムーニー買ってきてんだよ!」って経験ないか?
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 16:02:58
会社の経費っておまry
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 16:05:32
幼児はすべて「と思う。」だな。
なんで嫁とコミュニケーションできねえんだ?
その調子じゃ小学校なんか上がれねえよ。