私に意見を出させておいて「いや…〇〇って感じじゃないでしょ」となる彼に冷めて別れた。じゃあ何ならいいのか聞いても彼は…
614: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 20:00:38.71 ID:74CMUuN1
ある時
私「今日何食べたい?」
彼「なんでもいいよ!私ちゃんの食べたい物で!」
私「私も何でもいいけどじゃあお刺身な」
彼「いや..刺身って感じじゃないでしょ..」
私「?じゃあ何がいいの?」
彼「だから何でもいいよ、刺身以外なら」
私「....」
ある時
私「そろそろ駅着くけどどこで待ち合わせする?」
彼「もう着いてるから合わせるよ~どこが楽?」
私「じゃあ駅正面口で~」
彼「いや..うーん..じゃあまたとりあえず着いたら決めよ。」
私「....」
ある時
私「彼くんの誕生日何食べよっか!」
彼「気持ちがうれしいからなんでもいいよ」
私「せっかくのお祝いだしなんでもいいよ!」
彼「だから任せるってば!(怒)」
私「(当日)彼くんの好きなステーキ予約したよ」
彼「ステーキかあ..今日はなあ..でもうんありがとう、楽しみ!(作り笑顔)」
こんなのばっかで冷めて別れた
私がわるいのか??むむむ
615: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 20:05:13.93 ID:D1MlqDLD
本音を察せなかったんだから相性悪かったんだね
付き合ってるのに相手の好みも理解できなかったと
616: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 20:11:06.07 ID:G5Ob1EZm
>>615
そりゃあエスパーじゃないから無理だわ
何回か好みの話をした後なら学習できるけど
614の元彼氏さんみたいな人は真反対のことを言って
「本当は肉苦手なんだから察してほしい」とか思ってる
普通の人は無理
>>614
お疲れ様
617: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 20:19:57.01 ID:D1MlqDLD
「付き合ってる」なら察する事はできると思うけどな
相手の気持ちに無頓着だから気づかない
それは冷める前に冷められてる案件
618: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 20:34:59.19 ID:G5Ob1EZm
>>617
「付き合ってる」のに、「そういう話の振り方されたら悲しい」ってことも
気づかない人に?
619: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 20:35:21.69 ID:EAj5Nxjl
>>614
女々しい彼だな~女友達でもウザいわ
620: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 20:41:11.81 ID:arI+9Cfq
>>614
そういう奴には遠慮せずに自分の好みを優先させてもらい、
なんか言ってきたら「文句あるんか?あ?」
でOK