私に意見を出させておいて「いや…〇〇って感じじゃないでしょ」となる彼に冷めて別れた。じゃあ何ならいいのか聞いても彼は…
621: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 21:45:32.58 ID:/kvwbcXq
>>614です
優しい返事が多くてちょっと泣きそう
後出しっぽくて悪いけど、彼は好みうんぬんじゃなくて、
彼は本当に気分屋かつ体調の波があった
食べ物は好き嫌いないから刺身も焼き魚も肉類もイタリアン、
その他も全部大好き
お肉好きだから肉類を提案すれば「昨日の飲みすぎたから肉はむり」やら、
昨日飲んでたからアッサリ系を提案すれば
「でもなんか肉が食べたい」とか言い出すタイプで。
なるたけ自分でも察せるように頑張ったけど、
昨日どのくらい飲んで
どのくらい体調悪いかなんてわからないからむりでした
相性が悪かったということで仕方ない
聞いてくれてありがとう!スッキリしました
622: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 23:14:28.22 ID:QusMb6EP
駅での待ち合わせ場所に関しては本音を察するも何も無いだろ
623: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 23:40:13.28 ID:CW6+1Riv
>>614
男女逆とか結構聞く話だよね。
「何でもいい」と言いつつ提案したら
「その気分じゃない」って、何でもよくないだろが!だよな。
そういう奴はめんどくさい
625: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/26(木) 00:16:32.65 ID:mfxxOz9I
逆バージョンなのかもだけど何でも良いって言ったからには
本当に不満に思わないのに、本当に良かった?遠慮してる?と
いちいち察しようとする彼がめんどくさいわ
いや、いくつか案を出してその中ならそれで良いって言ってるのに
本当はこっちだったんじゃない?
無理してない?とか
喜んでもらいたいと思ってらしいが度を越すとイライラしてきた
今まで文句も言ったことないだろうに
彼の気分ではないのか?と思ったら彼は不満はないらしく
顔色伺われる過ぎるのは疲れる
648: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/27(金) 06:07:28.04 ID:xxkJoxzR
>>614
質問の仕方が悪いってのもあるよ。
「何食べたい?」この手の質問ってさ
食べたいものをイメージしにくいんだよね。
「お昼どうしよっか?何なら食べたくない?
気分じゃない食べ物って何?」って質問してみて
相手も自分も方向性がまとまりやすいから試してみては?
650: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/27(金) 06:49:53.75 ID:QKMlTS/z
>>648
彼「否定から入られると食べる気なくす」
651: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/27(金) 09:04:19.42 ID:e6W1JGCo
>>648
なんでそんな癇癪持ちの子供に接する親みたいな対応しなきゃいけないのw