【悲報】テレワーク廃止が相次いだ結果、コーヒーバッジングとかいう文化が広まってしまうwwwwww
6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:45:55.04 ID:iNwJNbpX0
コーヒーとなんの関係があるんや?
8: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:47:32.06 ID:utkokXrj0
コーヒーだけ飲んで帰るから?
7: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:46:30.42 ID:nNVJKfG6H
コロナが始まってテレワーク始まった頃に郊外に引っ越した人ってアホだよな
オフィス回帰なんていずれ起こるって分かってたやん
コロナ期間中、テレワークはもう絶対無くならないって言ってるアホ何人かいたけど
19: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:56:02.80 ID:/5PFybKn0
>>7
今日も元気にテレワークしてるけど
46: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:26:11.55 ID:IzHI+T6l0
>>19
全体的に縮小傾向やろ RTOって言われてるくらいやのに
お前個人の話なんかしてなくて傾向の話やで
42: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:24:34.06 ID:DUrwjk4Y0
>>7
なくなってないよ
そもそも海外、地方の人とどうやって仕事するのよ
会議のためにどっかに集まるの?
50: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:27:59.71 ID:IzHI+T6l0
>>42
海外はリモートやろ
会社に集まって海外の会議室と繋いでるがな
会話の趣旨理解してない?今の会話は日常勤務のテレワークの話でもともと物理的に距離がある海外の話してないやろ