【悲報】テレワーク廃止が相次いだ結果、コーヒーバッジングとかいう文化が広まってしまう
93: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:11:51.80 ID:c1dYIcEq0
ハイブリッドが一番ちょうどええわ
フルリモートやけど転職考えてる
97: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:16:44.87 ID:IFpRA6A1d
基本的にテレワーク推奨で取引先にもweb会議やって言ってるくせに
月1で遠方の人たちも集めてMTGや!
MTGの後はパーティーもするぞ!ってやって
金ねえってやってるのが今の会社だわ
104: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:23:55.19 ID:Usn59mhD0
効率がーって言う奴はだいたい通勤時間のこと考えてないよな
頭が悪すぎる
105: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:24:58.89 ID:d6UktDFX0
自宅での仕事 vs オフィスでの仕事
で比較してるのがそもそもおかしいんだよ
自宅での仕事 vs オフィスでの仕事 - 移動時間でできるはずだった仕事
で比較しないと
108: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:27:04.83 ID:VEywN7YE0
とりあえずなんか困ったら対面会議来いはやめてほしい
困った時に対面会議なんかしてもなにも解決しないから大人しく根回ししろ
109: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:30:06.49 ID:AUtSszqf0
コミュニケーションのサイロ化ってMSだかgoogleが研究出したやろ
よく言われてるのは実は雑談でクッソ業務相談してたとか
この辺の解消やろ出社回帰って
ワイは変わらずフルリモートやけど
110: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:31:58.88 ID:SyqiqWQ90
ワイは常時リモートやけど、勤務時間中はバーチャルオフィスみたいなので常にカメラとマイクオンの空間におらなあかんから集中はできてる
この記事を評価して戻る