トップページに戻る

私「Aママには物をあげちゃダメだよ?」母「だって頼まれて…」→私の荷物がごっそり消えていて...


346: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 19:54:28 ID:cLie45Vh

>340
いきなりいろんな事がわかって、今まで信じていたものが
崩れてしまって、混乱しない方がおかしいよ。
頭の中がまとまらなくって、当たり前だよ。安心汁。

義実家や旦那にSOSを出すんだ。
ぐちゃぐちゃでもいいよ、混乱しててもいいよ、
今の気持ち、不安、全部ぶちまけちゃえ。

実母には今までの思い出があるから、切ろうと思うと
いい思い出ばかりでてしまって、ためらわれるかもしれない。
でも、今はあなたが旦那さんと築いていく新しい家庭と
これから生まれる命を守ることを考えて。

あなたの精神状況を思うと、もう実母には会わない方がいいと思う。
会えば、知ってしまった事実と今までの良かった思い出の
板ばさみになって、辛くなるだけだから。

とりあえず、実家から避難して、病院を移る手続きについて考えよう。
今の自宅を引っ越すことも考えていいと思う。
何かしらする事があれば、気がまぎれると思うから。




349: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 20:55:33 ID:D4roabeJ

実家に居られず、旦那にもうまく説明できないなら
出産入院予定の病院医師に相談した方がいい。
「慣習通り帰省したものの親が毒親なので
 失神して救急車に運ばれるほど精神に無理が来ている。
 高血圧も心配なので入院させてもらえないか?それと親を面会謝絶にしてほしい。
 もしくは自宅(義実家)近くの産院を紹介してほしい。」
地域によっては無理かもしれないが、事情が深刻だと訴えて。

気付いたばかりということは、信じていたということ。
だから自分も混乱している上に人に説明するなんて、難しいことだよ。
産前産後はとくに混乱するんだし、旦那さんが理解してくれる人だといいね。
旦那さんに役所に問い合わせてもらって、ヘルパーさんを紹介してもらうのも手かも。




360: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 23:19:28 ID:4IsdHTeO

娘のものを勝手に他人にあげたり
娘の悪口を笑いながら言う母親は、
その娘が赤ちゃんを産んだら、
娘が寝ているすきに
勝手に連れ出して見せびらかしたり
赤ちゃんを他人に貸し出したりしそうだなあ。

お祝いで何かいただいても、右から左にご近所にあげちゃうんだろうね。
御祝儀も母親に巻き上げられたりして。





370: 名無しの心子知らず 2010/06/05(土) 17:28:48 ID:nWUivLen

331です。

皆さん親身になって下さってありがとう。
赤の他人の皆さんがこんなにもわかってくれるのに、なんで親にわかってもらえないんだろう…
泣けてくる。

お察しのとおり、クレクレママAとA子にはすでに出産祝いや
贈られるであろうベビー服をタゲられてます。
A子は独身なのになんでベビー服がいるんだとイライラしてましたが
過去ログを呼んでオクに出す手があると理解して腑に落ちました。
A子が子持ちだったとしてももうビタ一文くれてやる気はないんですけどね。
子供の頃、切手のコレクション、バービーの服もろもろ、苦労した手芸細工
盗られたものは全部覚えてる(今思えば母が勝手にあげちゃったのかもしれないけど)。

旦那には文面を今日いっぱい練りに練ってメールしました。
2chに書き込むぶんには皆さん先入観を持たず読んで下さるので書きやすいですが
やっぱりリアルで関わってきた人に納得してもらうよう書くのは難しいだろうと悩みました。
とりあえず旦那が私の味方なことは間違いないので
転院等、相談していこうと思います。

今朝も朝6時からAの犬が家に放たれてイライラしたし、やっぱりこの家は
精神状態に良くないです。
何か進展あればその後かチラ裏に書かせていただきます。




371: 2010/06/05(土) 17:31:56 ID:0i/KBEs6

乙!
安産であるように祈る!




372: 名無しの心子知らず 2010/06/05(土) 17:36:50 ID:nWUivLen

それと半日かけて、里帰りしてからなくなっているものがないかチェックしました。
貴重品は財布と結婚指輪くらいしか、もともと持ってきてないんですが
細かいものを少々やられていました。
・ビタミン剤
・雑誌や文庫本三冊
・車の鍵につけていたストラップ(じゃらじゃら沢山点けていたうちの二点がない)
・タオル数枚
なんていうかもう…みみっちい…。




373: 名無しの心子知らず 2010/06/05(土) 17:36:52 ID:AAXCReRr

乙。
ああしてやろうこうしてやろうと考えたりもするだろうけど、
とりあえず今は精神の安定と無事に出産を向かえることに集中してね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 私「 | A | | ダメ | | 荷物 | ... |