財務省「大学で小学生レベルの授業するのやめよ?そろそろ助成金打ち切るよ」
460:名無し:2025/05/14(水) 10:20:49.342ID:ovEvG7.cG
>>456
高卒で超大手のメーカー勤務してるてこと自慢してきた奴おったけどそいつブルーカラー専門の子会社にぶち込まれて年休96日で月35万て言ってたわ
何故かボーナスも一ヶ月分しか出ないしあまりにも厳しい
458:名無し:2025/05/14(水) 10:19:12.812ID:2U2WWlbvy
>>454
大卒か?きっしょ
高卒の方が早く社会に出て人の役にたってるだけ偉いねんで
わかったら黙っとけカス
463:名無し:2025/05/14(水) 10:21:19.709ID:M.SEFHuVI
>>454
技能資格に学歴が必要で昇進できないってまじなのですか?
471:名無し:2025/05/14(水) 10:23:11.690ID:ovEvG7.cG
>>463
マジやぞ
大手であればあるほど管理職のポストは大卒が埋める
472:名無し:2025/05/14(水) 10:23:44.273ID:TeNw8x3MQ
>>471
大手ならそこにFランが入る余地はないぞ
479:名無し:2025/05/14(水) 10:25:49.019ID:ovEvG7.cG
>>472
でも今人手不足の中で大手であっても人数確保に苦しんでるしな
面接対策さえすればF欄でも全然チャンスあるで
462:名無し:2025/05/14(水) 10:21:09.371ID:gtbgwt3Ff
その無数にあるFラン大学のおかげで生まれる雇用や経済があるやろ
学問教えてるなんてただのポーズでしかないなんて分かりきってるやん
この記事を評価して戻る