トップページに戻る
退職代行で辞めた社員が陥るヤバすぎる成れの果て⇒
105: 2025/05/10(土) 11:59:24.89 ID:qJFdWF5y0
会社側としては社保や税金関連の処理にコストかかる
会社に売上上がる前に辞められるとか完全に迷惑以外の何者でも無い
事務方のボヤキです
113: 2025/05/10(土) 12:01:35.95 ID:OQsmVBd50
>>105
コストって源泉徴収票発行して、脱退手続きなんて1日もかからないだろw
それでコストだのいってるなら、まずキミの経理総務としての能力を心配したほうがいいよ
132: 2025/05/10(土) 12:07:57.54 ID:Q2mm5NJm0
>>113
雇う時に結構かかるんだよ
うちなんて名札と社員証制服机椅子パソコンまで用意してるからそれなりに実費も掛かってる
それに教育もしなきゃいけないしで特に1年目はに会社はコストかけて育ててるケース多いよ 成果給ならゼロかマイナスレベル
自分の後はこいつらだと思うからまともな所はちゃんとしてる
562: 2025/05/10(土) 17:34:08.96 ID:XQuuh4Hr0
>>132
だからまともな会社は辞められないようにあれこれ努力してるね。
そんなことにコストかけるなと言う経営者も日本には多いがそれは経営方針として自由ではある。辞める自由と同じくね
110: 2025/05/10(土) 12:00:55.09 ID:iB0Nyfi+0
こんな売り手市場三年ぐらいで終わるよ
バブルの人手不足も雇用側が団結して意図的に潰された感はする
Zには我慢せず早く定着しとけとしか
247: 2025/05/10(土) 12:43:26.52 ID://vlqkRZ0
>>110
バブル期に生まれたフリーターと同じ末路になりそうなんだよな
モームリ使って逃げたやつの末路は
同じようにネットでバカにされる象徴になる
スポンサーリンク
この記事を評価して戻る
関連記事
バカは預金しかしないし。今インフレだからお金の価値が下がるよと言っているのも関わらず。
JA会長「え!別に米の価格が高いとは思ってないよ。」
チーズ牛「知能A」「学歴A」「優しさA」「収入B」「容姿D」「専門知識S」←これがモテない理由wwwwwwww
リーマン「何とか老後資金2000万貯めたぞ」→政府「あ、もうそれじゃ駄目です」→老後資金5000万時代へ
イオン「アメリカの『カルローズ米』売るで、4kgあたり2,680円で6月上旬には店頭に並ぶで!」
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
退職
|
代行
|
社員
|
ヤバ
|
成れの果て
|
⇒
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る