【速報】JA全農、マジで『とんでもない事』をしてしまうwwwww
11: メインクーン(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:08:24.86 ID:x7rPEK3J0
>>8
そのリスクが先物ってやつ
9: 白(新日本) [CN] 2025/05/13(火) 18:07:53.09 ID:GryfbszC0
濡れ手に粟
濡れ手に粟
13: ピューマ(やわらか銀行) [IT] 2025/05/13(火) 18:08:38.71 ID:wO1Dd6ri0
三年後まで米抱き込んで腐らせて
結局庶民には届かないのね
14: ボンベイ(静岡県) [GB] 2025/05/13(火) 18:08:41.24 ID:whOVQ2y00
そういうことだったのか。
16: 猫又(庭) [US] 2025/05/13(火) 18:09:31.77 ID:rlSOwvjV0
高値で絶対死守するという強い決意を感じる
19: ボンベイ(静岡県) [GB] 2025/05/13(火) 18:09:53.19 ID:whOVQ2y00
関税抜き価格一覧(各1kgあたり)
国産米 850円 国内生産
大豆 700円 米国産
とうもろこし 400円 同
米国米 350円 同
小麦粉 100円 政府売渡価格
(※業ス炒飯 530円 店頭小売)
この利権を引っ剥がすことに尽力してくれたら見直すけど、誰がこんなことを仕向けたんですかねぇ
20: 三毛(庭) [US] 2025/05/13(火) 18:09:58.72 ID:o5TQLc930
民間問屋が高く仕入れてるのが問題
JAはかなり安いらしい どっちかってとJAは庶民の味方 農家の敵になりつつあるらしい